※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
家事・料理

朝ごはんはパン、ウインナー、ミニトマト、バナナなど。タンパク源に悩み、夫はウインナーを避けている。ヨーグルトや残りもの、週末はスクランブルエッグを出すことも。

お子さんの朝ごはんなに食べさせてますか?😳
離乳食やその後しばらくはこれでもかというくらい色々だしたりしたのですが、幼稚園入る頃からはもう、パン(おにぎり)、ウインナー、ミニトマト、バナナって感じです、、(私はパンだけとかごはんだけ、夫はもともと食べない人ですが最近はもずくバナナ納豆の健康法を続けています)
特にタンパク源が難しく、夫がウインナーは体に悪いと言ってきます。
なのでたまにヨーグルトにしたり、前の日の残りものをだしたり、週末はスクランブルエッグにしたりです。
ウインナーとかあんまりあげてないですかね?😭

コメント

ママリ♡

ウインナーは週1くらいです😊
最近は、1口サイズのおにぎり、キウイ、ヨーグルト、チーズが多いです😂

  • t

    t

    そうなんですね!私もそんなかんじにしてみようかな🥺
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
なっち

うちは最近の子どもの朝食は、
パンorおにぎり
ヨーグルト+ジャムorきな粉
鉄分入りチーズ
ジュースorヤクルトor牛乳
あればフルーツ

…みたいな感じです💡
ウインナーを出してるときもありましたよ🐙

タンパク質ならチーズやヨーグルト、牛乳などの乳製品が与えやすいかなと思います☺️
ヨーグルトならきな粉を加えれば完璧かと👌✨

  • t

    t

    きな粉がありましたね!
    ヨーグルト酸っぱいってあんまりすきじゃなくて😭
    混ぜてみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
幸🍀

ウインナーは遠足の時に無えんせきの物を買いますがわざわざ買うことはほとんどないです。

我が家は和食派で、
ご飯、納豆or卵焼きor煮卵、お味噌汁が基本です。梅干し、らっきょうなども毎朝食べてます。

  • t

    t

    体によさそう!!
    朝からきちんとしてて素晴らしいです👏✨
    うちもできそうな日は頑張ってみます🥹
    ありがとうございます✨

    • 6月19日