![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事制限をしても痩せない理由や対策について相談しています。
食べすぎてないのに痩せないです。
元々156cm 50kgぐらい
産後太り続け63kgです。
太ったきっかけは食べすぎなのですが
ここ2年ほどは夕飯は炭水化物抜いたり
少ないとスープだけ、サラダだけとか
食べても軽めにしていますが
それ以上太らなくなったものの
痩せる事はないです💧
朝はヨーグルトかパン数口たまに食べなかったり
(仕事があるのでしっかりは食べる時間が無い)
昼は好きなものを食べていて結構ガッツリ
炭水化物とか揚げ物とか食べてます。
お菓子やジュースは滅多に食べないです。
よくダイエット成功した方も
朝昼は好きなもの食べて夜は少なめで
10kg痩せましたとか聞きますが
私は何なの?って感じです😅
あすけんでもカロリー計算したけど
ちょうどぐらいか少ないぐらいでした。
もちろんタンパク質やらそういう健康食を
しっかり心がけているわけではないので
すごく減るってことは無いにしろ
太り始めた頃に比べてかなり食事量
減らしているし食べる食材もヘルシー寄りには
なったはずなんですが、
同じ様な食事制限で痩せてる人もいるなか
なかなか効果ないってことは
さらに食べる量を減らすか運動ってことですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
食べてないと身体も代謝も落とすので、偏った食事制限は筋肉も減りますよね、、筋肉がなかったら脂肪も燃やしにくくなって痩せなくなりますね😭筋トレしたほうがいいと思いますよ☺️
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
私は産後太りまくりで食べる量も減らせないダメ人間なんですが、
周りにダイエット成功した知り合いがいてすごい食べる人なんですが、とにかく運動してます!
北川景子もたくさん食べるけど筋トレとかジム行ってるー!とテレビで言ってたので運動大事みたいですね…
私も痩せたい😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もともと運動してないとか、あまり歩かないあまり動かないって人は動かないと痩せないと思いますね。
痩せやすい体かどうかってのは動けるタイプか動けないタイプかで変わる気がします。
動けるタイプである程度筋力適度にあるタイプの人は上に脂肪がのっても食べる量減らしたりしたら脂肪落ちやすいと思いますね。
普段から沢山歩くようにして沢山歩く事、沢山動く事を習慣化して「前より凄い体が軽くなって歩くの苦じゃなくなったな」みたいになると筋肉が付いてきた証拠だと思うので痩せると思いますよ。フットワーク軽く歩けるようになるのを目標にするのがいいと思います。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
代謝が落ちてるんだと思います🥲同じ食事でも基礎代謝1500と2500じゃ、2500の人の方が痩せます。食事減らしてある程度まで減ったら、運動して筋肉つけて基礎代謝あげないと、もう一段階そこから減ることは難しいかなと思います!
コメント