※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の増やし方について、炭水化物は150〜180g、タンパク質は15g、残りは野菜が良いですか?内訳を教えてください。

離乳食250gとか300g食べる子って、ご飯どれくらい食べてるんですか?

よく全体量の6割炭水化物が目安と言われてますが、150〜180gとか食べてるのでしょうか?
もはや大人と同じ量ですが、そんなに上げていいものかと…😂

仮に150〜180g炭水化物あげてるとして、残りの100〜120gは、タンパク質量は上限守りつつあとは野菜って感じですかね?
タンパク質増やしちゃうと身体に良くないですもんね。

離乳食の増やし方が疑問なのでたくさん食べる子の内訳教えてください!


ご飯150g
野菜100g
豚肉15g

などなど。

コメント

🫶🏻

上の子は結構食べる子でしたが、ご飯100~120グラム、お肉30g、豆腐や野菜などで50~60g、ヨーグルト30g、バナナとかのフルーツ20g、スープ30mlとかでトータル250~300いかないくらいって感じでしたね🤔

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    お肉や豆腐で30g、野菜などで50~60の間違いでした!

    • 6月23日
ちゃむ

2人とも10ヶ月で300g程食べてました!

タンパク質とかは気にせずあげてたのでどのくらいあげてるのかは分かりませんが、、

ご飯 150〜170g
おかず 80g
ヨーグルトやフルーツなどのデザート 70g

うちは白ご飯以外BFを使ってたので80gのBFに白ご飯を混ぜ150〜170gにし、おかずは80gのBF1袋にデザートって感じであげてました!

ママリ

うちの子は良く食べるので11ヶ月の時には少食の私と変わらない量食べてました😂

白米100〜120g
メインおかず100g
副菜50g
汁物80g
ベビーダノン1個

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事失礼します!

みなさん本当によく食べてすごいです!

うちも食欲爆発期がようやくきたので、みなさんのを参考に子供にお腹いっぱい食べさせてあげようと思います!☺️