※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

寝る前のミルクのやめ方アドバイスください🫸🫷来週で1歳になります。今は…

寝る前のミルクのやめ方アドバイスください🫸🫷

来週で1歳になります。
今は寝る前のみミルクを飲んでいるのですが、やめさせ方がわかりません😭
最初は240飲んでいたのですが、離乳食食べる量が増えてきて、今は150から200くらいです。

寝る前の入眠儀式として絵本を読んだり、歯磨きをしたりとしているのですが、最終的にミルク飲まないとすごく元気で寝るモードにならないので、どのように変えていったらいいのか悩んでいます、、
保育園の先生ともまずはなるべく量を100に近づけるように頑張ってみましょうと話をしたのですが、
150飲んでもまだ物足りないようでグズグズとしながら寝かしつける感じです。

水分補給はストロー飲みは少量づつできて、コップのみは練習中でまだできないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

量減らすとかもせずに、スパッとやめました!笑

  • ま

    すごいです!😆
    うちのこミルク飲んで寝落ちスタイルで定着しちゃってて、、スパッとやめた時は普通に寝かしつけして寝た感じですか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上はご飯しっかり食べるようになったあたりからミルクいらないと自分からミルク拒否するようになりましたよ。
下の子もまだ離乳食始まってませんがそのつもりで時間がかかってもそのやり方でやるつもりです。

  • ま

    そうなんですね〜!個人差あるとは思いますがどのくらいでミルク拒否するようになりましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳2ヶ月くらいから飲みが悪くなりそこから半月くらいで完全拒否するようになりました。

    • 1時間前
  • ま

    そうでしたか😳
    うちもごはんは結構食べているのですが、まだ食べれそうな感じなので、もう少し量増やしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • ま

    ちなみに寝かしつけはどのようにされてますか?質問ばかりすみません🙇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いきなりやめました!
泣いてもあげない!って感じで!
泣いたらもらえると思うとやめれなくなるので!

  • ま

    時期的には1歳なる頃でしたか?🥺
    ミルクなしの寝かしつけの方法も悩んでいて、、どのようにされてましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月でミルクは卒業しましたが、寝る前のミルクは8〜9ヶ月くらいでやめたと思います!

    絵本読んでおやすみなさいって言って寝転ぶのを毎日のルーティンにしてグズグズしても無視で寝かせてました!

    • 1時間前
  • ま

    なんと!羨ましいです😭✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれるとあげたくなるんですけど、そこをグッと堪えて、一回もあげなかったです!
    子供って賢いので、泣いたら希望叶えてくれるって思うから😂

    • 1時間前