※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

娘が7ヶ月で、タンパク質の食事で泣いて困っています。離乳食の量や卵のタイミングについて教えてほしいです。

昨日で生後7ヶ月になった娘がいます。
普段離乳食を食べるのは食べるんですが、なんせタンパク質のごはんをあげると絶対泣きます💧
フルーツ系は大好きなのですが、
①みなさんどのようにしてあげていますか?
②また現在大さじ2(小さじ6)を目安におかゆあげていますが多すぎですか?いつも小さじ3〜4くらいでもうギブアップみたいです😓
③卵をあげたのはいつ頃ですか?
 まだあげたことがなく、旦那が卵アレルギーを小さい頃
 持っていたので、なかなか勇気が出ません…
 ベビーフードの『バナナプリン』に卵?がはいっている
 みたいなのですが、そーゆうのからチャレンジしたほうが
 いいんですかね?!

無知すぎて、教えてください😖😖😖😖

コメント

ママリ

①シラスや白身魚、豆腐などですかね?舌触りがイヤなのかな?
おかゆに混ぜてもダメですか?
それこそ、ベビーフードを使うととろみが強くて食べやすいかもですね😊
②うちの子は7ヶ月だともう少し食べてましたが(5ヶ月0日から離乳食開始)、個人差があるのでお子さんが食べるだけの量で良いと思います!まだミルクや母乳が主な栄養源なので🍼
③パパがアレルギー持ちなら慎重に行った方が良いと思います。ここはベビーフードではなく、オーソドックスに卵黄耳かきひと匙分から進めた方が安全だと思います💦

  • める

    める

    ご丁寧にありがとうございます😭
    ①おかゆにいつも混ぜてますが、嫌がって仰け反りむせて→よし、あげるのやめようっていつもなります🥲
    ベビーフードの白身魚あげてみようと思います✊🙂‍↕️

    ②凄いです!!食べてたんですね!とりあえずあげれるものをあげていこうかな😣💧

    ③やはりそうですよね💧
    いつから卵始めましたか?

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーフードの鯛入り粥とか大人が食べても美味しいですよ😌
    離乳食本に書いてた通りに、4週目頃から少しずつ始めました!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

①シラスはお粥に混ぜたり野菜に混ぜたりしてます!豆腐はそのままか、たまーにちょっとだけ出汁で味付けます。ヨーグルトが好きでよく食べます!
②7ヶ月なったばかりですが、同じくらいあげてます!食べたり残したりです!
③卵黄は離乳食はじめて2ヶ月目に始めました!娘は卵黄アレルギーで、大丈夫な量をなるべくたくさん食べさせた方がいいと言われたので、心配なら余計早めに始めた方がいいみたいですよ😊
ベビーフードだと卵白も入ってるかもですし、量も分からないので、卵黄耳かき1から始めた方がいいと思います!

  • める

    める

    コメントありがとうございます😭
    ヨーグルトってどんなのあげてますか?もしよければ参考にさせてください💧
    卵の件、そうだったのですね!
    尚更早く始めたほうが良さそうですね💧旦那と休みが会う日にあげてみます👍

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生乳100%が、添加物もなくて酸味も少なくて良いらしいので、小岩井の生乳100%をとりあえずあげてます!トップバリュとか、セブン系列にも生乳100%ありますが、近所のスーパーは値段同じだったので小岩井にしました!
    卵大変ですが焦らずゆっくりやってくださいね✨

    • 6月17日
  • める

    める

    なんども質問すみません…
    ちなみに、ヨーグルトってもう食べさせてもいいんですかね?
    小さじ1とか…
    無知すぎてすみません💧
    そして、商品名や売ってる場所までも教えていただきありがとうございます😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせちゃってます!笑
    乳製品のアレルギーチェックするのに、ヨーグルトが1番アレルギー出にくくて良いみたいです🙆🏼
    私が参考にしているアプリでは、5~6ヶ月△、7ヶ月~○となっていました!
    最初は他の食材同様にひとさじからあげましたが、粉ミルク飲めてたし乳製品大丈夫だろうと思い2回目からは普通に大さじ1前後あげてます😂
    ちなみによくあるベビーダノンは、果物のソースにお砂糖入ってたり他にも色々入ってたりしたので買いませんでした!

    • 6月17日
  • める

    める

    そうなんですね🥹
    詳しくありがとうございます!
    めちゃくちゃ助かりました

    • 6月17日