「タンパク」に関する質問 (123ページ目)






離乳食の玉子の進め方について教えてください! 本日から7ヶ月に入ったのですが、 離乳食は6ヶ月初日から開始したので、 ちょうど1ヶ月が経ちました。 開始が遅かったのと、本人の食欲がすごいので、 10倍粥は3週目ぐらいから25mlに増やし、 野菜や果物は10種類ほど、 タンパク…
- タンパク
- 小児科
- 妊娠3週目
- 生後1ヶ月
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月、離乳食を始めてあと2週間くらいで2ヶ月目になるんですが 最近少し増やしてお粥45g、野菜20g、タンパク質10g、フルーツ5〜10gあげてるんですがもう少し増やしてもいいんでしょうか?🌈
- タンパク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月(あと一週間で6ヶ月)でとーっても離乳食が適当です!アレルギーだけは気をつけてます。 気になるのが炭水化物の量です。 あまり与えるとミルクの量が減るので、少ししか与えてません。 お粥を最初の一週間小さじ2くらい、次はうどんお試しで小さじ1を一週間、そのあと…
- タンパク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 栄養
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月になる子がいるのですがタンパク質系はみなさん何gくらいあげていますか?? 肉や魚をあげて、ヨーグルトもあげる場合は 肉or魚何g、ヨーグルト何gあげているのか知りたいです。
- タンパク
- 生後10ヶ月
- ヨーグルト
- 魚
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月です。 最近つかみ食べできるような固形のものが好きで、メニューがなかなか思いつきません😂 主食が 海苔で挟んだおにぎり 食パン フレンチトースト 卵かけご飯おやき うどんのおやき 野菜系 にんじん、大根、ブロッコリー、さつまいもの茹でたスティック (ここが…
- タンパク
- 生後10ヶ月
- 海
- うどん
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 5





離乳食について そろそろ2回食にしようかなと考えていますが、いきなり1回食と同じ量をあげていいのでしょうか? 炭水化物35g、野菜15g、タンパク質10gをあげていますが毎回完食です。 日によっては炭水化物40gあげていることもあります。
- タンパク
- 離乳食
- 野菜
- ブロッコリーさえ食べときゃいい
- 1


現在生後6ヶ月離乳食を始めて1ヶ月過ぎて、炭水化物30g、野菜15g、タンパク質10gあげてます。もう少し増やしても平気ですか?🥦7ヶ月になってから増やした方がいいですか?
- タンパク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3



