「タンパク」に関する質問 (107ページ目)








離乳食の量について。離乳食って食べれるなら食べれるだけ量を増やして食べさせてもいいのでしょうか。 6ヶ月になってから離乳食をはじめ、開始して3週目です。毎食余裕で完食し、まだまだ食べれそうなので量増やそうかな?と思ったのですが、食べれるからとたくさん与えても問…
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- おかゆ
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食の卵について 離乳食後期のカミカミ期なんですが、タンパク質で卵をあげる時2分の1が限度ですがもう半分てどうしてますか?🥹 あと、どんな料理であげてますか?🥚
- タンパク
- 料理
- カミカミ期
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 2



動物性の魚や肉であれば10−15g、植物性の豆腐などは30−40g、ヨーグルトなどの乳製品は50−70g と本に書いてありますが これは一回の離乳食で 豆腐を30あげれば他のタンパク質は 必要ないということですか?
- タンパク
- 離乳食
- ヨーグルト
- 魚
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 1







離乳食を始めて3週目です。 初期はとりあえず色んな物を小さじ1から試していく事をメインにして、一回の食事にタンパク質とかビタミンとかの栄養素を考えるのはなんとなくでもいいんでしょうか?💦 タンパク質が足りない!とか栄養素の偏り等も気にした方がいいですか? 今はほぼ…
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 食事
- 栄養素
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食作るの疲れました😵💫 1食200食べるので、毎回素材は違えど同じようなメニューばかり、、いいですよね?🥺タンパク質は必ず15g、野菜は毎回3〜4種類くらいは食べさせてます🥺
- タンパク
- 離乳食
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3





