※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卵黄を早めに食べても問題ないか心配です。

卵黄っていつくらいからあげてますか?
ずっとステップ離乳食というアプリ通りに食べさせてきて今度食べるもののスケジュールをアプリで見ていたら、離乳食始めて1ヶ月半過ぎに2回食が始まり、2回食が始まって少ししたら卵黄がありました。
しかも2日連続であったり2回食の2回目に卵黄があったり…
インスタ見てると離乳食始めて1ヶ月後に卵黄始めていい、と見たり、卵黄は2日や3日置きに食べさせた方がいいとみたので💦
ステップ離乳食通りに食べさせていて卵黄だけを早めたらタンパク質の量が増えたりしてダメですかね…

コメント

💐

生後5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて、1ヶ月経った頃から卵黄あげ始めました!新しい食材がない日に、2〜3日おきで増やしていっています。

  • ままり

    ままり

    離乳食始めて1ヶ月頃からあげたんですね!
    2~3日おきですね!
    そうすると大体週2くらいで卵黄進めてる感じですか?

    • 7月6日
  • 💐

    💐

    週2であげてます😌今日5回目だったので、小さじ2あげました!
    卵黄は冷凍出来るので、週末準備すると楽ですよ🥚

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    卵黄冷凍できるんですね!😳
    今週末出来そうだったら準備して始めようと思います😊

    • 7月6日
きーまま

面倒で7ヶ月で卵黄始めました😂

タンパク質を取り始める6ヶ月から始めていいみたいですよ😌

2日あけて週に2回とかでやってました!

  • ままり

    ままり

    7ヶ月から始めたんですね!
    確かに卵は茹でたりしなきゃいけないし面倒くさいですよね💦

    • 7月6日
  • きーまま

    きーまま

    そうなんです🤣
    始められる時でいいと思います🙌

    • 7月6日
Sayaka

わたしは病院のやってる日の午前中に上げるようにしてました!

  • ままり

    ままり

    午前中のがやっぱりいいですよね💦

    • 7月6日