※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が食べムラで悩んでいます。食事がストレスでイライラし、栄養や食べさせ方に迷っています。食べるものに関する意見が分かれており、子供に食事を楽しいと感じさせる方法を模索中です。

質問じゃなくてすみません😭
食べムラ凄かったママさん、現役で食べムラと戦ってるママさん共感や慰めが欲しいです😭😭

1歳5ヶ月。
食べムラと遊び食べに毎日毎日うんざりしてます…

【朝食】7時ごろ
フォローアップミルク 200ml →すごい勢いで飲む
アンパンマンの野菜スティックパン2本
(またはコープの野菜パンケーキ4個)→食べたり食べなかったり
人参スティックかバナナ→バナナは食べたり食べなかったり

【昼食】12時ごろ
ごはん大人の茶碗に半分くらいor無塩うどん半玉に
レトルトのベビーフードひと袋か、野菜+タンパク質の冷凍してあったおかず混ぜて丼やうどんにする →食べない時はひと口しか食べない
コープの冷凍ハンバーグ1つ→食べる
コープの冷凍チキンナゲット1つか2つ→食べる
茹でにんじん→食べる

【夕食】18時頃
昼食と同じ感じ

おやつも特にあげてない日のが多いのに、一口でもう立ち上がって遊び出してしまう時が多々…
遊び出しても間食するまで立ってても歩いてても食べさせたりして1時間くらいかけて完食させた方がいいのか、もうおしまい で下げた方がいいのかもわからず迷走して結局イライラして「お座りして食べないならもうごちそうさまね!」と強めに下げてしまう日々…😭

ネットでは食べるものをあげたらいいんだよ、という意見と
大事な時期だから栄養は考えて…という意見とどっちもあるし…😭

味のついた大人と同じ煮物とかは欲しがりますが塩分や糖分考えるとそればかりあげるのも気が引ける…

確実に食べるものだけ、なら
コープの冷凍パンケーキかアンパンマンのパンを主食に
おかずはコープの冷凍ハンバーグとナゲットと豆腐
野菜は茹でにんじんかブロッコリーだけ
欲しがった大人のおかず
ミラフルとかの栄養補助の甘い飲み物

ばかりあげたい…
でも毎食主食小麦はダメって言われるし
パンケーキもパンも野菜は入ってるけど糖も脂質も多いし…

全然まとまってないのですがとにかく食べムラにイライラで毎食の食事がストレスです😭
怒りすぎて娘も食事が嫌になってしまうのではないかと不安…
食べるものだけあげて娘に食事が楽しいと思わせるべきなのか…

つらいです😢



コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月から離乳食食べなくなり2歳過ぎた今も食べムラすごいです💦
もう諦めて食べてくれる物あげてます。お昼は保育園で給食だから栄養取れてるしなと笑
家だと野菜もお肉もお魚も食べずに毎日イライラしてます。何も食べない日もありますが一食なくても死なないしと思ってます笑
大人な物欲しがるので子供が食べること前提で薄味にしてあげてます
同じ物だとなんでか食べてくれますよね笑
お母さんがストレスないようにでいいと思います。そのうち食べるようになるしと笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    2人目妊娠出産したためまだ保育園には行けてないのですが、野菜パンケーキだけの日とか、大人と同じご飯だらけになってしまってもいいのですかね…
    せめて鉄分だけでもとフォロミやミラフル飲ませてますが、甘いものだらけで心配です😭

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カニパンとバナナのみの日とかざらにあります笑大人の食べてるものにもよりますがもう歯も揃ってきてるでしょうしだいたいは大丈夫だと思います。うちはいつもは食べないのにホッケとかよく欲しがります笑塩分多いので1.2口ですがもっとと激怒してます😅
    フォロミも卒業したので鉄分何で補ってるかなって感じです😂
    もう少ししたら好き嫌いはあれど食べてくれる物が増えると思います。
    下の子もいて大変だと思うので好きな物で食べてくれれば手抜いても大丈夫ですよ☺️

    • 7月6日
たま

上の子が同じくらいの時期全く食べずに苦労しました😰
ひどいとご飯3口とダノンだけなんて日もありました💦
2人目できた時真っ先に思ったのは離乳食嫌だでした😭
そんな上の子も3歳くらいから色々食べられるようになって好き嫌いはたくさんありますが今では給食完食したと言って帰ってきます😊
でもいくらそのうち食べると思っても特に1人目って栄養とか気になっちゃいますよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じだったのですね😢
    もうほんとにご飯の時間が憂鬱です…
    食べるものだけ食べさせてればお互い幸せなのでそうしたいのにどこかで割り切れない自分が…😭
    いつかは食べるようになる、とわかっていても悩んでイライラしてしまいますね🥲

    • 7月6日