女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
イライラ止まりません。妊娠中期に入りましたがなかなか思うように体調が優れず、家事は義母に任せてしまう事が多々あります。申し訳なく思い出来ることはなるべくやっているのですが、脳梗塞をやったお婆ちゃんの小言がいちいち気になります。上の子は2歳で自我も出てきてなか…
離乳食ってお休みしてもいいのでしょうか??してもいいなら、どれくらいやらなくてもいいのか知りたいです。 娘の機嫌の起伏が激しい、というより自我が出てきたのかもしれないですが、笑って遊んでたかと思えば、オムツ変えるために寝かせるだけで泣き叫ぶ。 いつものことだけ…
イヤイヤ期を乗り越える際に役立った、おすすめの育児書などあれば教えていただけますか? というのも、 最近自我が芽生えてきたのか、嫌がり方が激しくなってきて、これから来るイヤイヤ期が恐ろしくなってきました(笑) なので今のうちに知識つけておきたく! よろしくお願いい…
愚痴でしか、無いんですが…… 私、34w4dの初マタです。 きのう旦那が転職して初めての会社の飲み会で運転手で送り迎えしました。 何かあれば危ないから運転は控えるべきですが、初めての飲み会なので今後は行けなくなる時もあるかと思い今回限りの運転手ですが 二次会までは、行く…
1歳2ヶ月の男の子を育ててます😊 最近、自我が芽生えたみたいで 気に入らない事や 思い通りにならない事があると 寝転がって泣きわめいたり 床に頭ガンガンぶつけたり 物を投げたり とても凶暴です😭 これって普通ですか?? 上の子とは年が離れててもう忘れちゃって💦 1歳ってこ…
来月から保育園の申し込みスタート。 今、認可外保育園に行ってるけど認可保育園に転園できるのかな。春には2人目が産まれるけど、1人で2人の育児をできる自信がない。 自我が強い上の子に手がかかってるし。 旦那の給料だけで子供2人に生活できるのか? 旦那さんのお給料が24万…
先月で2歳になった娘。 1歳すぎから、イヤなことがあると、ひたすら物を投げます。 テーブルの上にある物や近くにある物を全て投げていきます。 それでもおさまらない時は、床に頭をガンガンしてます…。 イヤだったね。遊びたかったね。痛かったね。 色々共感するように心掛けて…
イヤイヤ期が1歳前にくることってありますか? ただの 自我の芽生えなのか よくわかりません😢
あと1週間で生後6ヶ月の子を育ててます。これまで完母で退院してから一度もミルクを飲ませることなくきました。4ヶ月検診でも問題なく先生にも褒められるくらい増えててそこまではよかったのですが… そこから動きが激しくなってコロコロ転がり体重は減りはしないけど本当に少しず…
3歳の自閉症と知的障害のある息子を育てています。 公立の保育所に2歳から通っています。 2歳クラスまではウチの子は変わった子だとは思いつつ、まだみんな色々構いに来てくれたり、ぎゅーっとしに来てくれたり、息子は反応しないですが親としてはありがたく嬉しかったし安心して…
最近息子が、自我が強くなってきたのか、ちょっと気に入らないことがあるといちいち大泣きします😞🌀 物が取れない、登れない、開かないとか、いちいち怒るのでとても疲れます。 あと、本人はいたずらのつもり無いでしょうけど、本棚の本をばらまいたり、おしりふきの中身ひたす…
長い愚痴になります。すごく今参っているので厳しいお言葉はご遠慮ください…なんで余裕もって上手に育児できないんだろう、子どもたちの寝顔見ると泣いてばかりです。 子どもの気持ち考えながら接してあげたいのになかなかできない… 上の子も自我が強くていろいろしてほしいこと…
もうすぐ1歳1ヶ月になりますが、皆さんのお子さんもこんな感じですか(´:ω:`)?どう接したらいいのかわかりません(´:ω:`) もうすぐ1歳1ヶ月の男の子です。 自我が強くなり、とにかく気に食わなければずっと怒って泣いてます。 おもちゃや絵本投げてくるときもあり、 『痛い痛い…
やっと今週末、夫が出張から帰ってくる〜〜〜!!!😭😭😭😭😭 実家で遊んだりしてリフレッシュしたつもりやけど、 やっぱり夫がいないと寂しい😭😭😭😭つらい… 最近息子がよく泣くようになったのはパパに会えないからなのか、自我が芽生えたからか🤔 なんか察してるんかな? 出張帰ってき…
子供がイライラ?していーーっていう感情になっていること無いですか?? 最近取り上げられたくないものを取り上げたときとか(リモコンやマグなど)、思い通りにならないときに歯を食いしばるような顔で(まだ二本しか生えてませんが(笑))イーーーー!ってしたりとか、服を噛んでき…
1歳8ヶ月について◟̆◞̆ ♪♪ いまのところオモチャの取り合いなどなく、どうぞしたりお友達が遊んでるものには手を出さないで遊んでます。 僕のオモチャだからってゆう自我は2歳ぐらいから独占欲?みたいなものは出てくるんでしょうか?
1歳2ヶ月の娘です。 普段は保育園に預けてて、休みも、いつも友達の所に一緒に遊びに行ったり親に見てもらったり旦那がいたりだったので、今日久しぶりに一日中二人きりで過ごしたんですが、疲れました…(笑) 昼寝はたった一時間半。 それ以外の朝から晩まで12時間半、ずつと「…
1歳2ヶ月の息子がいます☺ 同じくらいの月齢のお子様お持ちの方、もしくは経験者様にお聞きしたいです💦 今までだと、怒った時などは一時的に伏せて泣きますが、割りとすぐにけろっとして遊び続けていました。 一週間くらい前に38~40℃くらいの熱が出て、今はもう解熱していま…
はぁー。今日も怒ってしまった……。 もうすぐ7ヶ月になる娘チャン。 一ヶ月検診のときに既にお医者さんから 『自己主張の強い子ですね。』と言われていましたが 最近は自我も目覚め、パワーアップ!!! 泣く時も、虐待を疑われる程の大声。 同じ空間にいても、自分の事を見てないと大泣…
いわゆる『宇宙語』は、何歳ごろまで続きましたか? 息子はもうすぐ2歳9ヵ月になりますが、未だに宇宙語が抜けません。 同じ年の甥っ子は、ほぼ会話になるほどお話が出来るので、息子は言葉が遅れているのかと不安になります。 他にも、 ○落ち着きがない ○こだわりがある (…
イヤイヤ期って必ずありますか?💡 うちの子はもうすぐ1歳7ヶ月です! 出産から退院日まで実両親に預かってもらってましたが、帰ってきてから朝食に食べていたパンを形が悪いと床に落として次をくれと言います💦 これはこだわり?なのかよく分かりませんが😅 年子育児スタートさ…
されるがままの息子が可愛い~😌💕 いつか自我が芽生えて 抱っこしたい時に抱っこできなくなるから 今のうちにいっぱい抱っこしようって思った☺️
今、生後4ヵ月。 もう少しで5ヵ月になります😊 最近自我が出てきたのか、少しでも気に入らないと大泣きします。 例えば、オモチャが遠くへ行ってしまうと大泣き、渡すと泣きやみ、また投げて大泣き、、、を繰り返す。 大人だったら少しは我慢しろと言いたいところ。 初めての子な…
これはいったいなんなのか〜!!! 1歳1ヶ月の自我が強い?男の子です。 10ヶ月頃から思い通りにならないとギャン泣きではなく ただ怒る。叫ぶ。人に噛み付くまたはぎゅっと強くひっかく?掴む?行為をします! でも初めてあった人にも言われるほど何を求めてるか わか…
みなさんは、育児に行き詰まった時ってどんな風に乗りきってますか⁉最近自我がでできて、泣きわめくし、困らせることばかりで、何もやりたくなくて、無気力です(´;ω;`)
こんばんは。もうすぐ4歳になる息子がいる1児の母です。相談というより経験のある方教えて頂ければと思います。 今、自我が芽生えてきている息子。 前からよく喋り、どこへでも行く、人に話しかける自由な子です。そこが長所だと思っているのですが、そうもいかない毎日です。 先…
頭に血がのぼる‥ 息子のいやいや期が始まったみたい‥ 自我の芽生えとは言うけど‥ 私もいやいや‥苦笑
もう 子育てが分からなくなり 疲れました。 とても甘えん坊でとても可愛いのですが 最近異常とも言えるほどのワガママさと自我の強さ 短気さ 友達への接し方 大人との関わり方 など全てが今まで一番激しくなってきました。 自分が気に入らないことが少しでもあれば『もうしらね…
最近食べ物の好き嫌いが出てきて、嫌なものを口にいれようとすると大泣きして拒否します。 自我が出てきていいのですが、かなり偏りがあるので心配です。 食べるようになるまでのんびり見守った方がいいでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…