
育児のストレスに悩んでいます。同じようなお母さんはいるかな?どうしたらいいかわからない。
こんなこと思ってはいけないと思いながら
やっぱり思ってしまう。
欲しくて欲しくて流産もしたけど、私たちのことろに産まれてくれた息子。。。可愛いすぎて、可愛いすぎて、、、こんな親バカになるとは思ってなかった。
だんだん自我が芽生えたのか、やりたいことができないと怒ったり、やらせてもらえないと怒って泣いたり、、、
毎朝眠たいけど起こされ、ご飯をぐちゃぐちゃにされ、自分はご飯を流し込み、遊んで、寝かしつけて、その間に昼ごはんの準備して、起きたらまたご飯をぐちゃぐちゃにされ、また自分は流し込み、遊ぶ、昼寝するのにぐずられ、やっと寝たら夕飯の準備、起きても一人で遊ぶわけもなく夕方になると機嫌が悪くて、片時も離れられず、あっ…トイレ行くの忘れてた、、、って泣いてるけど、一瞬でトイレへ行って走って戻ってくる、ぐずる息子にテレビ見せながらオープニングとエンディングの時にキッチンまでダッシュ料理を作る、そしてまた夕飯もぐちゃぐちゃにされ、自分は流し込み、また相手をして、お風呂へ行く、自分は洗ったのか?ただ流したのか?キレイになったのかわかんないけど、とりあえず息子を洗い自分は全裸のまま息子を拭き着替えさせ、おっぱいというのでなんかさっと羽織っておっぱいをあげる、そして寝室へ、寝そうだなーと思ったら謎の復活。それを繰り返してやっと寝る。そしたら起こさないようにそっと布団から出て食器を無言で洗う。
そして、やっと自分の時間かな?と思うけど、そんなことしてたら明日に響くよねーと思いながら寝る。そして夜中も何度も起きては私の顔に乗ってくる。首を絞められて、起きる。そしてまた朝がくる。
きっと私だけじゃない。世の中のお母さんみんなこんな毎日だよね?
どうしても欲しかった時はこんな悩みを聞いたら幸せな悩みだと思ってた。だから私は思っちゃダメだって思ってた。
しゃべれないし、体調が悪いのかお腹空いてんのかどった痛いのか、構ってほしいのか、わかってあげられない。でも、そんなの当たり前なんだけど。このストレスはどうすればいいのか。。。
ごめんなさい。長々と。
- いっちー(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

tnbird
旦那さん、ご家族、ママ友達などと話をしたりして気分転換などできてますか?

キラ
うちと似てます。ちょうど一歳同じですね!自我が芽生えてきてかわいい反面、大変で大変で、
私もこのあいだ、娘は具合い悪かったのに気づかず、ずっとぐずぐずするもんだから、娘に『あーもう!うるさい!』と言っちゃいました(>_<)そのときの娘のかおが忘れられません。
そのあと娘は嘔吐して、あー具合い悪かったんだー、、ごめんと涙が出てきました(TT)(TT)
きっと世の中のお母さんみんな似たような感じです。
辛いときはここで吐き出しましょう!
いつか手を離れる日がくれば、このきつい日もいとおしかったなぁと思えると信じてます♥
-
いっちー
ほんとですね!今日のぐずりはマックスでした。体調悪かったのかな?熱はなくお風呂入ったらいつもの感じに戻って寝るときは機嫌が良かったのですが…ちょっと心配です。
そうだったんですね、きっと伝わってると思います。ごめんねの気持ち。
はい。そうします!
そうですね、そんな日が来ることをわたしも信じてます♡- 2月7日

リバティ
どんなに欲しくもずっとママをしてたらつかれます。自分の時間なんてないし、子育ては初めての事でどんなママも悩んだりするものですよ。実家や旦那さんなど、みてくれる人がいるなら預けて自分時間を少しでも持つとまた赤ちゃんが可愛くて仕方なくなりますよ。赤ちゃんと離れて過ごした時間の分可愛くおもえますよ^ ^わたしも一日離れると会いたく仕方がなくなります。
-
いっちー
ごめんなさい。下に返信してしまいました💦
- 2月7日

🫶
分かります…
最近あれできないこれやってで泣いて愚図って叩かれて…
旦那に話しても喋れないんだから仕方ないこんなに可愛いのに。
って…やっぱりこれを毎日してるママしか分からないんですよね。
夜少ししか相手しない旦那には、楽しいことしか分からない。
私は毎日叱ってます(笑)
今私インフルエンザBで息子のがうつってしまい
息子はもう治りましたが旦那も仕事なので日中2人きりが辛いです…
-
リバティ
頑張りやん。なんですね^ ^
- 2月7日
-
🫶
すみません…どういう意味でしょうか😭😭
- 2月7日
-
いっちー
うー💦旦那さん、もうちょっとわかってあげてほしいですね。トイレに行くのも忘れるくらい、本当に大変なんですよね。仕事は時間がくれば終わります。でも育児に終わりはないです。あるのはあと何十年後?
インフル辛いですね。お子さんは良くなったとのこと。でも自分が苦しいのに育児は大変。頑張ってください💦- 2月7日
-
🫶
俺は息子が泣いてもうるさいとか何も思わないって放置してますよ😂😂
面倒もまあ見てくれますしお風呂も入れてくれますし…だけどなー…ってなっちゃいます…
可愛くて可愛くてしょうがなくて…でもママだって同じ人間ですもんね😞
イヤイヤ期が怖いです…(笑)
お互い頑張りましょう😭😭- 2月7日
-
いっちー
それが毎日だとうるさくなってしまうんですよねー💦そこをわかってほしい。24時間営業だということを。
そうですね。同じ人間ですもんね( ; ; )たぶん、イヤイヤ期くらいにまた質問してると思います。笑
頑張りましょう!- 2月7日

いっちー
自分の時間…ないですね、今日も子どもを抱っこしたままオールインワンの化粧水を片手で塗って…
だれかに預けてがこれまたできないんです。私が…
早く帰らなきゃ、泣いてないかな、大丈夫かな?と。
この子は私がいなきゃダメなんじゃなくて、私がこの子がいなきゃダメなのか?と思います。
でも、一人で買い物行きたいとか出かけたいって気持ちはあるんです。

リバティ
わたしは夜赤ちゃんが寝てから買い物にいったりしますよ。泣いてないかな?と心配になりますが、大丈夫だろ!と自分の時間を満喫してしまいます。旦那に預けて友達とご飯もいきます。ママでも時間の時間を持ちたいからです。みんなにひどいといわれますよ。わたしは自分も大切なんだなと思いました。
-
いっちー
夜寝てからご飯もいいなー😋たぶん私にはその体力がないかもですが、、、一人でブラブラ買い物なら行けそう!
そうですね、自分も大切にしないと周りも大切にできないですよね!- 2月7日
-
リバティ
1人でブラブラ買い物するだけでも、ストレス発散になりますよ。赤ちゃんいるとなかなか人になれませんもんね。
お互いぼちぼち頑張りましょう^ ^- 2月7日
-
いっちー
そうですね!一人になることがもしかしたら今はストレス発散になるかもしれません‼️
ありがとうございます!
頑張りましょう🙂- 2月7日

退会ユーザー
わかります😭💦わかりすぎますー😭
娘のことはとっても大事なのに大事にしたいのに、、なんか毎日毎日子供のためだけに生きてる感じで自分の時間や余裕がなさすぎてヘトヘトになりますよね。ふと虚しくなるというかすべて投げ出したくなります😭

いたち
私も、不妊治療してまでほしかった我が子ですが。
同じ感じになっちゃいます。
最近、めいっぱいの愛情と飯さえ与えていれば、死なん!と他のこと、放棄するときも作ったら、少し楽になりました。
-
いっちー
そうなんですね。たしかに…その考えは楽になるかもしれないです‼️
ありがとうございます😊- 2月8日
いっちー
旦那にはその都度話してます。実母はもう孫ラブなのであんまり聞いてもらえませんが、、、ママ友はちょっといろいろあり作ってません。
旦那は理解してくれようとしてます。でも、旦那も心配症でして、今日も話すと心の病気になっちゃう…と。あんまり負担かけたくないんです。
tnbird
そうなんですね。いろいろあると思いますが、あんまり考えすぎず、気分転換しながら乗り越えられるといいですね。