女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳半になりますが、ちょっとした事でのギャン泣きが酷いです。 保育園の帰り道、ゴミを拾うので取り上げるとギャン泣き。 保育園から帰ってきて、ごはんの準備でキッチンに行くとギャン泣き。 ご飯の時、大人の椅子に座ろうとするのでハイチェアに乗せようとするとギャン泣き。…
3ヶ月になりました👶🏼 1人でお話してる時も泣く時も最近すごく大きい声を出すようになりました💡(自我の)芽生え期でしょうか🤔 そして拳しゃぶりがすごくてよだれも結構出てきてそのせいかどうか分かりませんが吐き戻し(透明の、よだれみたいな)も多く… お話する時絶対唾溜めてるよ…
お子さんの一歳半って どんな感じでしたか?? うちは、一日中 甘え泣きが酷くて激しくて ずっと泣いてます 泣き出すと止まらない……。 毎回抱っこしてトントンして寝ちゃうオチ。 イヤイヤ期も始まって来たのかな? それとも出産がもうすぐだからかな? おもちゃは、車が大好…
基本どの赤ちゃんもいつか通る道なんだろうけど! 離乳食食べまっせーーーん!! 生まれて7ヶ月しか経ってないのに、いっちょ前に拒否キター! なんとか時間みつけて下ごしらえやらストックやら頑張ってるのにな〜! 芽生え始めてきた自我が邪魔をするーーー! 大人でも食べた…
1歳半になった女の子のママです。 最近自我がさらにしっかりしてきたのか、 いけないことを注意して怒ると、にらみつけて叩いてきます。 全然反省しません。泣きもしないです。 この先人にもやらないかと心配です。 1歳半とはこうゆう感じなのでしょうか? どうしたらいいでしょ…
付き合ってる頃は私の言いなりで 謙虚さもあり聞いてくれてた旦那も、 結婚してからわがままや、自我発揮で、 最近何言っても反抗的になっちゃって、 つかれちゃいました。 言うと喧嘩になるし、 旦那の世話というか大きな子供世話してるみたいで、、 みんなどこもそんな感じです…
イヤイヤ期ってどんな感じなんですか? やばい!大変!とは周りから聞きますが どんな感じなのか未知で😨 いつからいつくらいまでありますか? 二人目が生まれた頃にぶち当たるのかな、、、 最近ですが、 ・買い物カートにずっと乗っていられない 立とうとする、座らせると…
家族計画についてです。 旦那と何回か話しているのですが、参考までに色んな意見が聞ければと思いました。 4ヶ月前に第一子を出産し、あまりの痛みに「もう二度と産まねえ!!!」と思いました(笑) それを母に言うと、「やっぱり何年かしてまたあの小さな可愛い子に会いたいと…
こんばんは!1才8ヶ月頃の娘を育てています。最近、自我がで出して、保育園で他の子のおもちゃを取ろうとして取り合いになり、怒ってわめいて、取ろうとします。そういうときはどう対応したらよいのでしょうか?とても大人しかったので、そんな姿を見ると動揺してしまい上手く対…
育児をしていてイライラする事がほぼありません🙋♀️ 毎日息子の成長ぶりにびっくりさせられてます♡ でもそれはまだ息子が1歳で、お話ししたり、そこまで自我がないからなのかなーと考えてました😔 同じように育児でイライラなかった方、1歳以降はどうでしたか?
吐かせて下さい。 長男2歳5ヶ月、イヤイヤ期 次男7ヶ月ズリバイ始めて自我が出始めた。 この子達2人を1日中1人で見て お風呂、ご飯、歯磨き、寝かしつけ 全部1人でこなしてると ストレス溜まりすぎて ちょっとの事で苛々しちゃって ちょっとの事で怒っちゃって 毎日罪悪…
子どもがかわいいと思えなくなってきました。 長文です。 1歳3ヶ月の男の子を育てています。 最近自己主張がでてきて、 やりたいことをとめられると怒る 食べたくないものは投げる うまくできなかったら怒る 私を叩いたり物を投げてきたりします。 保育園行事でもみんなお母さん…
1歳5ヶ月の息子は自我が芽生え毎日イヤイヤしています。おもちゃも散らかすし、台所もゲートしていたのですが1時間以上大泣きされるのでゲートを外して料理してるのですが、目に届くものは全て出して汚したり、それに飽きたら足にくっついて大泣き。 ご飯もスプーンを投げたりお…
最近子供といるときに苦痛に感じる時が多々あります💦 子供も体力がついてきたり、自我が芽生えてきたりで、アタシも疲れていたりイライラしたり。。最近離婚して今は実家にいるんですがやはり心から休まる時が少なく、肩身も狭いので精神的にしんどいです。。もうすぐ仕事も始ま…
1歳1ヶ月の女の子がいます。 10ヶ月から歩き始めたので、今はもうかけっこもしていて、かなり自由に動けるようになったからか、ここ数日、嫌なことがあると癇癪?のように大泣きするようになりました。 以前はほとんど泣くこともなかったのですが、自我が出てきたと思います。 成…
なんか最近疲れたな… 上の子は保育園嫌だってギャン泣きするし 家に帰ってもワガママでやれんし… 下の子の自我がすごいし… 二人ともが泣きながら まままままままままままままま って連呼するし(笑) 二人ともに構っとんじゃけどねぇ… 私の気持ちを楽にするいい方法ないです…
入社して2週間ちょっとでデイサービスの管理者になった人がいます。 働き始めて私は4日ですが少しミスがあり、すごい勢いで職員に怒られて仕事が憂鬱です、 あなたのせいで私が怒られたじゃない?!とかあなたやると失敗するからこれはしなくていいとか。四日目といっても4時…
もうすぐ11ヶ月になる娘なんですが、自我が出てきた頃から腕や手を触られるのを異常に嫌います。 食事の時ウエットティッシュで手のひらを拭こうとしても少し指先に触っただけで奇声をあげて嫌がりますし、ベビーの集いみたいなもので音楽に合わせてバンザイする動作があってバ…
1歳の女の子のママです。最近、離乳食も食べず困ってます(*´Д`*)自我がすごく泣いて暴れて大変です‼️女の子のママさんアドバイスお願いします。
娘が一歳になります。自我が出てきてイライラすることが多くなりました。生理前なのもあります。買い物いくと、カートに乗せるのですが、なんでも興味のあるものに触るので大変です(笑)こないだは買うつもりのない商品をかじってしまい購入することに😅怒っても仕方ないことはわか…
2歳になる娘がいるんですがいやいや期?が来たのか すごく自我が出てきてしまって全く言うことを 聞いてくれません。 家の中はもちろんですがお出かけした時が 本当に大変です。嫌なことがあるとすぐ地べたに 寝っ転がってそこから動かない。動かそうとすると 大泣きするか踏ん張…
1歳2ヶ月になる息子がいるのですが 最近、自我?がでてきて、気に入らないことがあれば暴れるし大泣きして大変です。 同じくらいのお子さんがいるかた、お子さんはどうでしょうか? しつけっていつからはじめたほうがいいのか。
もうすぐ1歳1ヶ月になる娘がいるのですが、最近すごく自我が芽生えてきて、ご飯食べるの嫌、おむつ替えるの嫌、靴履くの嫌、などですぐエビ反りになって泣くようになりました😭 そこからしばらくギャン泣きして、、って感じになってきてすごく大変になってきました、、 このような…
来週初めて娘を一時保育に預けます! 妊娠中で切迫気味になってしまい 少しでも休みたいと思って預けるんですが 不安でいっぱいです💦 自我が強くおもちゃの貸し借りが まだうまくできないので 余計不安で、、、。 初めての一時保育みなさん どんな感じでしたか😫?
お子さんが二人以上いて、幼稚園や保育園等にも通っておらず自宅で面倒を見られてる方にお聞きしたいです。 毎日お出掛けはしていますか?しない日はありますか?あればどのくらいの頻度ですか? 4月から自宅保育していますが毎日買い物なり公園なり室内の広場なり連れて行ってま…
そろそろ疲れが出る頃なのでしょうか、、、 もうすぐ9ヶ月になる娘を育てています。 産まれてから今日までいろんなことを必死に頑張ってきたつもりです。 娘は本当にかわいくて、初めての子供なので比較できませんがたぶん育てやすい子なのだと思います。 それでも最近すぐイ…
叱り方?しつけに悩んでます。 自我が芽生えて、やりたい放題するようになりました。 基本は、触られないような部屋作りをしているので、好きなようにしてもらって良いのですが、、、 そんな広い部屋ではないので、テレビをガンガン揺らしたり、ゴミ箱の蓋を開けてごみを出した…
10ヶ月の娘ですが、10ヶ月に入ってから急に自我が強くなって来てイヤイヤ期がきたようです😱そして、夜中は10回ぐらい起きるようになったし、寝かしつけも今まで抱っこ紐してバランスボールで10分で寝てたのに、急にバランスボール乗ったらギャン泣きしてオッパイを欲しがるように…
1歳ともうすぐ3カ月の息子。 最近自我が芽生えてきたのか突然大声を出したり、泣いてばかり、、 もう何で泣いてるのか理解出来ない事が大半です。 私が仕事復帰して、もうすぐ2カ月なのですが、、 おっぱいに対する執着も強くなり、私を見ると号泣です。 旦那とは離婚協議中な…
下の子が本当にストレス。1歳4ヶ月になったのに、夜はまだ起きてミルク。最近は起きるくせにミルクもいらないと泣き叫ぶ。1人だったらどんだけ楽だったことが。自我も強いから既にイヤイヤ期並に酷い。声もでかくてうるさい。可愛くないと本気で最近思う
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…