※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャーミー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が自我を示し、暴れたり泣いたりして大変です。同じ年齢のお子さんがいる方、しつけはいつから始めたら良いでしょうか。

1歳2ヶ月になる息子がいるのですが
最近、自我?がでてきて、気に入らないことがあれば暴れるし大泣きして大変です。

同じくらいのお子さんがいるかた、お子さんはどうでしょうか?
しつけっていつからはじめたほうがいいのか。

コメント

彗ママ❤️

例えばどんなときですか?✨

  • チャーミー

    チャーミー

    ご飯を食べさせててもご飯を食べさせていてもお味噌汁のお椀を指差して泣いたり。
    自分が取りたいおもちゃがとれなくて泣いたりです

    • 5月14日
  • 彗ママ❤️

    彗ママ❤️

    だめを理解してますか?

    • 5月14日
りか

こんばんは!
わかります…
確実に自我でてきてますよね…
抱っこしようにも腕上げてダランとしたり大変です…


うちは最近風邪やら突発性発疹やらで体調崩してから甘えん坊が酷くなり
赤ちゃん返りの様におっぱいっ子になってしまい、おっぱいくれと大泣きします…夜間断乳も寝かしつけも水の泡です…

しつけとしてはダメな事をした時は
ダメ!
と、表情も険しく強めに言いますが
わかってるのか分かってないのか不明なところです…

根気強く言い続けるしかないのかなって思ってます!

pata

うちの次男もですよ😭
外で遊んでる時も好きなところに行きたいけど危ないからとめたらコンクリートの上に寝っ転がって大泣きするし、ショッピングカートおりたいけど降ろしてもらえないとカートでのけぞって大泣きです😂
『危ないからだめ❗️』などの声かけしたり、何が何でもダメなものはダメ!という態度は貫きますが、しつけらしいしつけはまだいいかなっと思ってます😅

あん

うちの子も気に入らないとわーわー泣いてます。
だいたい流しの下のドアを開けたり、フォークを持って走り回ったりとイタズラとか危ないことをするんです。
それで、『ダメ!』って前まで言ってました。
最近は『このドアを開けて遊んだら、ママ困るからやめてね』とか『フォークを持って走り回ると、おめめに刺さってイタイイタイするよ』と話してます。
ダメ!って言ってたら『してはいけない』と分かるとは思います。
でも、『なぜ』ダメなのかを分からせるのも大事かなと。

何回も注意したことを繰り返しますが、最近は『イタイイタイするからやめようね』と言うと、聞いてくれることもあります。

何回も話して、それでも泣くなら『〜って言ったよね?泣いてもなにもならないよ〜ダメなのはダメだよ』とやんわり言ってます。

ママリ

うちもすごいです!😂
反り返ってギャー!!!って😂大変です😢
そうなったらなに言っても聞こえてないです💦

でもそうじゃない時に注意すると、
悲しい顔して うぇーん😭って
泣き出すので怒られているっていうのは
分かってるんだと思います。
毎日言い聞かせれば分かって
やらなくなると思います😊

ゆりあ

今1歳1ヶ月くらいの娘を育ててます!
うちは10ヶ月くらいから
思い通りにならないとギャン泣き!笑
遊びや興味ででやってる事ではあるので、
危険がない限り怒りませんでした。
例えば玄関の方に行きたがる時は
段差があって危ないからそういう時。
その頃からダメ!って言ってたからか
最近はダメ!と言うと、
大人しくこちらを見つめてきます笑
そして徐々に泣きながらこっちにきます笑
それがまた可愛い♡笑
まだまだ赤ちゃんだけど分かるんだと
思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
その人の考え方によるとは思いますが、
私は危険な事に対しては
言わないといけないんじゃないかなと
思いますよー!

イチママ

1歳2カ月過ぎると自我出てきました。支援センターで帰りたくない!とか。テレビ見たい!とか。その都度もう少しで帰るよーとか、このアンパンマン見たら終わりね〜とかで言い聞かせてます。

しつけは動き始めたら、これはダメだよとかは教えています。歩き始めたら、オモチャはその都度お片づけとかはさせるようにはしてるかなあ、、