女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳の子がいます 四月から保育園に通わせるかもしれません 朝の支度が不安です いま着替えも無理やり着替えさせる感じで、歯磨きは口を閉じるのでできなかったり、身支度の一つ一つに時間がかかります ご飯も出しても食べなかったり、下げたら食べると言ったり、椅子に座って落…
もうすぐ生後5カ月です。 最近自我?が芽生えてきたのかギャン泣きが激しいです。 外に出ているとご機嫌がいいのでなるべく散歩してますが 泣きすぎて嗚咽して、もしかしてどこか悪いのだろうか?と心配になってます。風邪気味ですが、若干咳してるくらいなので様子見てます。 5…
1歳半になる男の子を育てています。 最近物を投げつけたり気に入らないことがあると叩いてきたりします。 自我が発達してきたのは喜ばしい成長です。 ただ、痛いとか危ないよとか言葉で繰り返し伝えていこうと思っているのに、だんだんこちらもイライラして感情的に怒鳴ってしま…
泣き疲れて息子ぐっすり。トイレで1人になりながら呟き中…。最近スーパーに行ってジュースや、お菓子、大好きなパンを見ると、今すぐ食べたいと、ダダをこねる。 気を紛らわせてなんとか忘れさせようとするけど、そこに力を入れると帰って来た頃には私もグッタリ…。 今日は、そ…
歩けるようになり1ヶ月がたち、上手に歩けるようになってきてからは1週間以上経ち、今は歩くことが楽しくて仕方ないみたいです。 良いことなんですが、歩けるようになってさらに自我が強くなってきて大変になってきました。 例えば散歩から帰った瞬間にまた散歩に行きたいと行…
今2人目を考えているのですが、 2歳差はやっぱり大変ですか??😣😣 2学年差か4学年差がいいよね!と 主人と話しているのですが 上の子がまだ2歳だと赤ちゃん返りや 1番自我が芽生えてくる時期で 全く言うこと聞かなくて疲れる… という声をよく耳にします😨 2歳差や4歳差で子育て…
もうすぐ1才2カ月になる男の子を育てています。 最近、自我が目覚めたのか、自己主張がすごいです😂 やりたいことがうまくいかないと叫び、おもちゃを投げたり、さみしい時に全力でかまって貰えないと、はすを尖らせて真っ赤な顔で怒っています。 とにかく気に入らないと、泣く……
1歳10ヶ月から始まったイヤイヤ期。 そろそろ終わると思いきや、どんどんひどくなっていきます(T-T) 一体どうしたらいいのでしょうか💦 自我が強くなるにつれ、更に加速しています… 気を紛らわそうとしても、みないふりしても、話を聞いてみようとしてもイヤイヤです。。
真剣に悩んでいるので批判的な意見は勘弁してください。 だめだ… イライラすると手をあげてしまう… 成長している証拠だから仕方ないけど自我が芽生えてきて毎日のお世話が本当にしんどい。 さっきもバナナ食べると言って用意したけど一口も食べずいらないと言い出して頭きました…
娘が、今日かんしゃく?わいたように いきなり、ぎゃー!ってどこかぶつけたかのような 大声で騒ぎ出したり、遊んでいる途中に 発狂しながら、おもちゃを噛んだり、おもちゃを 投げたりしてます…。 ネットで調べたら、1歳からなる子が多いらしく、 自我が目覚めて、自分の思い通…
皆さんのお子さんもこんな感じでしたか?? うちの子は、手に持ったものを落とすたびに泣きます。 たまに自分で拾うこともありますが、拾ってあげたとしてもぎゃーとなって、少しの間泣いています。だから、拾ってほしいわけじゃないんだろうなと思ってます。 自我、なんですかね…
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘の離乳食について質問です。 今まで順調に離乳食が進んでいましたが、ここ数日あまり…というかほとんど出したものを食べません。 ちょうど、1週間ほど実家に帰省した後で冷凍ストックがなかったため、大人メニューの取り分けを始めたあたりから食べな…
よくある?支援センターなどでのおもちゃを取ったり取られたりでモヤモヤしています😥 長くなりますが、良かったらお付き合い下さい。 うちの息子は男の子にしてはとてもおとなしい方だと思います。 おもちゃで遊んでいると取られる専門です。 先日、一歳半にもなると自我も出て…
1歳2ヶ月の息子を一時保育に預けたらお昼寝も泣いて先生の抱っこでしか寝れませんでした。集団生活なので他の子に迷惑がかからぬようにお昼寝はとんとんで寝ないと困るようです。家では布団に寝かせると自分で寝るので今後預ける時どうしたらいいか困っています。 前は自我が芽…
意味わかんない悩みなんですが、聞いてください。 私、キャラクターものとかあんまり好きじゃなくて こどものおもちゃも、アンパンマンとかわんわんとか 全く持ってません。。兄夫婦と実母からのプレゼント で2つしか持ってません。なんかああいうキャラもの 全く可愛いと思わな…
神奈川に住むシングルマザーです。 皆さんはどのように気分転換や 子供と接する時間をイライラしないで 過ごしていますか? 一歳半だからか、自我が結構出てきたりしています。 気分転換にお出掛けしても、ペースは子供ペースな為に疲れて帰って来る事が多いです。 一時保育を利…
最低な母親だと思います。 今日検診で👶が男の子とわかりました。 エコーで元気に動いている姿を見れて、幸せでした! でも、夫婦で子どもは2人と話していて2人目は女の子がいいかなと希望がありました。 上の子はいい子で、可愛いし、元気で活発で。 本当に可愛いです。 ですが、…
1月で3歳になる息子。 本当大変です。 数日前からイヤイヤがヒートアップ。 全然言う事聞いてくれませんヽ( ̄д ̄;)ノ アンパンチといって私をたたいたり蹴ったり。 妹には一応手加減してますが私には本気です。 怒っても謝らず知らんぷり。 ヒーターの周りに付けてる柵をガタ…
絵本大好きなお子さんがおられる方! 一日どのくらい読んでますか?😅 娘が絵本ブームで嬉しい限りなんですが おもちゃで遊ばしてもスグに絵本。 何をしててもスグに絵本。 といった感じで、ずーっと読まされます😰 自我が出てきて思い通りにならないと泣きわめくし 1冊読んだら次…
もうすぐ10カ月になる息子ですが、 とにかく自我が強いというか、 触っちゃ危ないものをたまたま見つけて、 それを私がとりあげたりすると すごい勢いで怒ります。 自分の思い通りにならないと、すぐ怒り出して はあ...となることが多いです まるでイヤイヤ期がきてるかのよ…
今マンションで年子の男の子を育てています。下の子の自我が出てきてから兄弟喧嘩はもちろん、2人でドタバタと走り回ったりする賑やか…いや、うるさい日々を過ごしていました。また我が子は2人とも夜泣きが酷く、最近落ち着いてきたものの、まだたまーにどちらかが泣くことがあり…
余裕がほしい。 いつも朝から「早くして!」ばっかり。 早く着替えて、早く食べて マイペースな1人目 自我が強い2人目 時間がないのも 早くしてほしいのも 私のペースなだけだよなー 子ども達に申し訳ない
3才6ヶ月の息子がいます。先月下の子が生まれ、それをきっかけにイヤイヤ期が始まってしまいました。 何でもイヤ!で「これをしたい」という意思表示も強くなりました。したいと思ったらなにがなんでもしたいようです。 今は下の子の育休中なので時間に余裕はあり、そのワガマ…
吐かせてください、夫への不満…。 子供より携帯,子供よりタバコの夫に不満があります。。。 子供はまだ「あーうー」しか話せないけど、自我が芽生えてきているのでかまってほしくて夫に近づき相手してよーとあきらかに言っているのに、携帯ばかり。私が「相手してだってよ?ね、…
いつもお世話になってます☺️ もうすぐ生後6ヶ月になる娘についてです… ここ最近「ん~ん~」と唸ることが増えてきました💦 げっぷもしたし、うんちでもないし、なにか気に入らないことがあるのかな~と思い1日をほとんど抱っこで過ごすことが増えてきました💦 奇声も出すし、正直「…
ここ最近娘の自我が一段と強くなってきて 自分がしたいこと食べたいもの見たいもの触りたいものが 望み通りにならなかったら全身をバタバタし暴れながらギャン泣きします... 動き回りたい時期だと思うから 危ないものは届かない上の方に置いて 好き勝手遊ばせている事が多いんで…
結婚して同居して割とうまくいってるけど習慣ってなかなか抜けないのかなーって思ってしまう。 私も旦那も30歳なんだけど旦那は仕事の日は未だに親に起こしてもらってます。 一年前に早朝の仕事になり今はお義父さんだがそれまではお義母さんが起こしてました。 旦那が寝る前に…
一歳を迎えたばかりの娘がいます。 最近自我が芽生えたせいか 自分の思い通りにならない事があったり 意思疎通が図れなかったりすると とにかく癇癪を起こして泣き喚きます。 これは プレイヤイヤ期なのでしょうか??
最近夜中の授乳、オムツ替えで起きた時に泣くようになりました。今までは目が覚めても泣くことはなく、1人で手足バタバタさせながらニコニコしてたりしてました。 ほぼほぼ毎回授乳中に寝てしまうのですが、今まではそのままお布団に寝かしてもすんなり寝てたのに、最近はぐずる…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…