※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cony
ココロ・悩み

おもちゃを取られてイライラしています。支援センターでの対応や、親の放任主義に悩んでいます。将来のことも心配でモヤモヤしています。どう折り合いをつければいいでしょうか?出産後に心の余裕は戻るでしょうか?

よくある?支援センターなどでのおもちゃを取ったり取られたりでモヤモヤしています😥
長くなりますが、良かったらお付き合い下さい。

うちの息子は男の子にしてはとてもおとなしい方だと思います。
おもちゃで遊んでいると取られる専門です。
先日、一歳半にもなると自我も出てくるので息子さんの気持ちを汲んであげて下さい。渡すのがイヤそうなら相手の子に今は貸せないからゴメンねと代わりに言ってあげて下さいと支援センターに常駐している保育士さんに言われました。

初めての子育てで私の性格も変に真面目な所があって、実践してみたりしています…が、息子が手に持っている遊んでいる最中のおもちゃを取りにくる子の親はだいたい放任主義なのか子供のすることだからと思っているのか、たとえ近くにいても何も声かけされません。
その子から離れるようにするんですが、つきまとわれて取られての繰り返しで少しイライラもしてしまいます。
だいたい取っていく子は息子より数ヶ月下の子が多いです。
大きい子が譲らないといけないのでしょうか?
むしろ大きくなってきた方が融通や誤魔化しがきかなくなってきてなかなか大変だと私は感じています。

取られてもせめてその親御さんからすみません的な対応をされれば私も息子をなだめて過ごすんですが…。
普段から取られる子より取る子の親の方が気が気じゃないよなーとか思ってましたが当たり前のようにされると、やっぱり我が子は可愛いですからイライラしてきます。

この気持ちが前はそんなになかったんです。
妊娠中のせいなのかな…それとも私はこのままモンスターと言われる親になってしまうのかな…息子は将来いじめられてしまうのかな…と、自分自身にもイライラモヤモヤしてしまいます。

この気持ちってどう折り合いつけたら良いと思われますか?
また、出産したら前のように心の余裕?できるものでしょうか?

コメント

ゆり

子供同士ですので私はあまり気にしません!お互い様だと思ってます😊

  • cony

    cony

    子供同士の関わりとしてお互い様は承知しているのですが、大人同士の関わりとしては納得いかない部分もあったりで…

    • 12月1日
ふみころん

別に謝れとかではないけど、一声かけるのがマナーかなと思います。子供同士が接触してるんだから。
しかもまだ一歳半となると、親同士が察してあげて声かけに行ってあげないとね。
モヤモヤするのも当然です。

  • cony

    cony

    そうなんです😣
    謝れって訳ではないんですが、まだ何も分からない様な年頃の子だからこそ親のフォローが必要ですよね。

    • 12月1日
deleted user

難しいですよね。。

正直、おもちゃの取り合いは
日常茶飯事だと思います。
私は仕方ないことだと思ってます。

たしかに自分の子が取ってしまったのに
ごめんね や 返しなさい を
言えない親いますよね( ˘•ω•˘ )

まだ1歳半じゃ
取った子供を責めるより
何も言わないでただ見てるだけの
親の責任だと思います。

  • cony

    cony

    そうですね、おもちゃの取り合いは子供同士の関わりとして仕方ないし成長過程と理解もできるんですが、大人同士の関わりとしての部分でモヤモヤが生まれてしまいます😓
    出産後この気持ちが前のようになくなれば良いんですが…

    • 12月1日
こんちゃん

子供なのでおもちゃを取ったり取られたりは、支援センターなど行くと当たり前のようにありますよ😅
おもちゃを取られたら気にせず他のおもちゃを促します!
1歳くらいなら悪気があって取ったりするわけじゃないので💦
ただ、自分の子供がほかの子のおもちゃを取ったら、「お友達使ってたんだから、ちゃんと貸してちょうだいって言おうね」と注意はします。
わからないと思うけど😅
周りのお母さんも、おもちゃを取ると「すみません」とか「あれ?それお友達使ってたんじゃないの?ちゃんと貸してって言ったの?」とか、ちゃんと声がけしてます。
確かにやんちゃ子供で色んな子からおもちゃを奪うような子の親は放任主義が多いようには見受けられますね💦
まぁ、おもちゃを取ったり取られたりに関しては、子供同士のことなのでまだわからない時期ですし気にしないです!

  • cony

    cony

    おもちゃの取り合いは当たり前なのは承知の上ですし、相手の子に悪気があるとも思ってはいないんですが、イヤだと必死におもちゃを掴んで抵抗して泣いている息子のおもちゃを結果的に手に入れた相手の子のお母さんが「譲ってもらたのねー」と言っているのを見て、イヤイヤ奪い取ってましたよね?と思ってしまいました。
    ちゃんと声かけしているお母さんならモヤモヤしないかもしれないですね😣

    • 12月1日
ままり

うちは逆に大きい子に(2歳くらい)よく取られます( ;∀;)親放置です💦
今はそこまでおもちゃに執着ないので良いのですが、自我が出てきたら私も対応悩みます💦

慌ててすいません〜💦って言って返そうとしてくれるママさんもいるので、お互い様ですが、何も言わない親が悪いと思います💦

  • cony

    cony

    大きい子は力も強いし素早いし持って行かれちゃいますよね😣
    自我が出てきたらなかなかご機嫌なおしてくれなくて大きいお腹で抱っこもしんどくなってしまってます…。
    親御さんの対応って部分はホント大きいです!

    • 12月1日
T

こればかりはお互い様。かと。
そりゃ見ていない親も悪いですよ。
でも、もし、もしですよ?
自分の子供が
他の子のおもちゃを無理矢理
とっていく子だとして
だめだよ。ていっても聞かない場合。
相手は同じ事をおもいます。

小さい子のやることです。
多目にみてあげるのが一番です。
もしくはあたしは
それが嫌ならいかないです。

  • cony

    cony

    お互い様は承知なんです…そして妊娠前はなんとも思わなかったんです😥

    実際おもちゃをほしがったり取って行くのは2歳頃のお子さんに多いようにも見えるので、もう少ししたらあるかなーとも思っているのですが、相手のお子さんが泣いたりしたら息子に他のおもちゃを渡して気を逸らそうとしたり一言入れに行くつもりでいます。

    • 12月1日
ままり

あんまり気にしないほうがいいと思います😊
相手の子もまだ赤ちゃんみたいなものですし仕方ないかなと。
ふつうでしたらおもちゃを取ったら
相手の親が「すみません」など一声かけるのがふつうでしょうが😅
その親御さんはきっと常識がない方なんだと思います💦
そうゆう方はそうゆう人なんだな!と割り切るしかないかなと😊

  • cony

    cony

    そうですね、どのお母さんもそういう感じではないので一部の考え方が合わないお母さんと出会ってしまったんだと思うようにします😅
    なぜか妊娠後期になった辺りからイライラが増えてどうしたもんかと思ってました。

    • 12月1日
れママ

私の娘も上の子にも下の子にも取られる側です(^_^;)

ですがそれは子供同士なので私はみてます。
取られて寂しそうな顔や泣いたりをすれば
『悲しかったね、あの子あそび終わったらまた遊ぼっか!小さい子ねまだわからないんだ 』 『(娘の名前呼んで)おいで(^^)おもちゃきっとお友達使いたかったんだね』など言って、抱っこしてあげたり、別なおもちゃだしてあげたり、こちょこちょしたり好きな遊びに切り替えてあげます。

もしそれで娘が渡したくなくて取り合いになったら
『ごめんね、これね(娘の名前)が先に使ってたんだ、もうちょっと待っててね(^^)』って周りに親がいてもいなくても言います。

  • cony

    cony

    私も息子には同じように声かけしています。
    本意でないことがあると息子は自分の頭を叩いたり床に打ちつけたりする子なので、特に気持ちを代弁してあげて下さいと言われていまして…。
    でもおもちゃを取りに来る子ってなぜか追いかけるようにしてついてくるんですよね…😅

    • 12月1日
やっち

私は明らかに嫌だと言ってるのにかわいそうなくらいでとられたりしたら、その子に言ってます。「今これこの子が使ってるから使い終わってからでもいいかな?」「こっちもかっこいいよー」と違うものをあげたりとか。(もちろん譲るときもありますが)
でも、一度、すごいわがままな女の子がいて、3才半くらいだったので、ダメなことはある程度理解していると思うんですが、うちの子がその子が粘土で作ったものを見に行こうと近づいただけ(さわってもいないしちょっと離れたところでしゃがんで見てました)ですごい怒鳴って怒って突き飛ばされたことがありました。
その子は普段からちょっとなーと思うところがあったんですが、親はそれを見てても笑ってるだけ。この親もうちの子嫌いなのって思うくらいでしたが、うちの子はやられるばっかりで何もしたことはありません。
この子にも親にも言っても通じないなぁと思ったので、そのときは黙ってましたが、そのあとうちの子には「○○ちゃんこわかったね。ママもこわかったよ。△△(うちの子は)悪いことしてないのにね。でも、○○ちゃんきっとおうちで嫌なことがあって機嫌悪かったんだね」となだめることしかできず、しばらくお友だちに近づくのをこわがったり目をぱちぱちさせるチック?のような症状がありました。

まだ悪意のないとったりとられたりはできるだけ見守りますが、 明らかに悪意があったり大人もビックリするような大声で怒鳴ったりされたら私もイラっとしちゃいます。

  • cony

    cony

    3歳過ぎてくるとけっこう強気で来ますよね!
    言葉もしっかりしてますし…うちの息子も同じくらいの女の子に、ダメ!イヤ!やめて‼︎と押されたことはあります。
    お子さんホント恐い思いされたんでしょうね…そういう時は保護者の方がフォローしてほしいなと思ってしまいます。

    私も息子より小さな相手の子に悪意がないとは分かってはいるのですが、親の言うことがわかるようになって来ている息子の前で勝手にいいよーとも言えないし、譲ってあげようねばかりじゃダメだろうし…と複雑な心境です…

    • 12月1日
  • cony

    cony

    あ、保護者のフォローというのは相手のお子さんの保護者の方の事です。
    さすがにそういう時に笑っていられるのが不思議です…

    • 12月1日