
11ヶ月の娘が腕や手を触られるのを嫌がります。健診で相談すべきか悩んでいます。
もうすぐ11ヶ月になる娘なんですが、自我が出てきた頃から腕や手を触られるのを異常に嫌います。
食事の時ウエットティッシュで手のひらを拭こうとしても少し指先に触っただけで奇声をあげて嫌がりますし、ベビーの集いみたいなもので音楽に合わせてバンザイする動作があってバンザイさせようとしたら怒るし腕が上がらないように力を入れて断固拒否…。他の子は楽しそうにバンザイしてるのに…😓服を着せる時なども腕だけはめちゃくちゃ嫌がります。
何か異常でしょうか😰同じような経験ある方いますか?
健診で相談すべきか悩んでます。
ちなみにタッチなど向こうから私の手に触れてくる時には特に嫌がりません。バンザイした状態で寝ている時もあるので痛くて腕が上がらないとかではなさそうです。
- めここ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひなあられ
うちも手を拭いたり、腕まくりしたりするのをめっちゃ嫌がる時期ありましたよ!
いつも格闘してました😅
そーいえば、いつの間にかなくなりましたね…いつぐらいでしょう…(笑)
そのうち慣れたりしてくると思いますよ!

mako
腕や手ではないのですが、うちは顔や頭に触られるのを異常に嫌います💦
頭なでるのも嫌がり、鼻水や食事後に口の周りを拭こうとしても、痛くないよう濡らしたガーゼでポンポンとするだけでも頭を振り回したり前にガッと下げてテーブルに激しくごっつんしたりで、保育園でもものすごい嫌がりようなので鼻水をあまり拭いてもらえません😅
最近少しマシになってきた気はします。
何かそれぞれクセというのか何か嫌なポイントがあるのかもですね💦
-
めここ
個性なんですかね😅もうすぐ保育園入れる予定で…あまりにも嫌がるので保育士さんもびっくりしちゃうのでは…と思っていましたが結構いるのかな、こういう子。ちなみに顔も手ほどではないですが、触られるの嫌いです。
- 5月18日
めここ
慣れなんですかねー😣ほんと毎日格闘です😅