女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
汚い話ですみません。お通じがしたくなってトイレにこもると、娘が超絶泣くので気になって結局出ず。それの繰り返しで便秘に。妊娠中のようにお腹パンパン、頭痛もひどく病院に行ってきました。 極度の便秘と腎機能が低下するレベルの脱水、低栄養、脱水からくる頭痛と。 自分の…
1ヶ月と2歳3ヶ月ほぼワンオペで生活しています。 最近上の子の赤ちゃん返りがひどく、その中でも一番手がかかるのが寝かしつけです😔💦 3人で寝室へ行くのですが、赤ちゃんが泣き抱っこしにいくと起きてきて、、部屋から出ようとしたりお茶が飲みたい!と言い始めたり。中々落ち着…
もうすぐ1才3ヶ月の息子が手を出したり噛んだり 奇声発したり何をするのも嫌がります。 今日は血が出るまで噛まれてもー心が折れてます。 このままイヤイヤ期とか来たら怖すぎて… 自我が強すぎるお子さんをお持ちのママさんどのように乗り越えられましたか? アドバイスください😭…
自我がでてきて自分の思い通りにならないとすぐ騒いだり奇声を発したりするんですけどこれはイヤイヤ期とは違いますよね…?💧
みなさんお世話になります。 子供の歯磨きについてです。一歳になりましたが、歯ブラシを持たせてもがじがじ噛んでいるだけで磨きません。一歳になったばかりはこんなもんですか?上下四本はえているので、歯を磨こうとすると泣いて体をひるがえして逃げようとするので、股で両腕…
いつからが大変だと感じますか?? 道行く人から、 かわいいねー!8ヶ月?今が1番大変な時期だろうけど、頑張ってね! と声をかけて頂けることがあるのですが、ありがたいことに未だにつらい、1人になりたい、大変!と思ったことがありません。 むしろ1時間でも離れると寂しくな…
1歳3ヶ月です。今回は1日の牛乳の量について教えて欲しいです。 生まれた時から少食な子で、母乳もミルクも離乳食もそんなに飲んだり食べたりせず、体重も成長曲線内ですがずっと小柄です。 ママリの皆様にはその都度いつも優しいお言葉を頂いて凄く助けて頂きました。本当に…
片親で育った方、シンママさん、教えてください。 生後2ヶ月の娘がいますが、離婚の話が出てます。 理由は夫のハラスメントです。(モラハラ、たまにDV) 私から切り出しました。 娘に自我が芽生え、物事を考えられるようになった時、 かわいそうな思いをさせてしまうのでしょ…
最近寝かしつけが大変になってきて悩んでいます😫 生後3か月頃にネントレをしてなんとか試行錯誤して、ベッドに置いて15分くらいで寝るまでにはなってました。 でも8か月頃からベッド内で動き回るようになり、トントンしてたまに抱っこしてをしないと寝ないようになり... 今、11…
1人目男の子で今妊娠中ですが、2人目も正直男の子がいいです。 お下がりしまくれるし。何よりも女の子が産まれたら自分と同一視してしまいそうで怖い。 男の子は何となく「他人」という感じがして気楽に接することができるんですが、女の子が産まれて自我が出てきたらどう接した…
育てやすい子だなぁとずっと思ってたけど、きっと私たちと相性が良いのではないかと思い出してきた。姉の子を見てるとえ、すごい大変そう!って思うけど、姉はひょうひょうとしてるし、そんなに大変じゃないよーって言ってるし、これは相性だな!と思った。友達は自分の親と相性…
今さらですが、育児って毎日疲れますね( ´д`) 日頃の疲れをここで吐き出させてください😭(笑) 1歳半の娘がいます。 自我も好奇心も出てきて毎日しんどいです😣 家にいると、ずっと一緒に絵本を読んだり遊んだり、スマホを触る余裕もないぐらい付きっきりです。 ずっと「ん、ん…
3歳と2歳の娘がいます。 今悪阻が出だして 胃もたれや貧血気味だったりしています。 2歳の娘は自我が芽生えだし 今まで何でも残さずにたべてくれてたのに おかずは食べず 白ごはん、魚、お味噌汁 程度しかたべません…。 母としてこれでいいのかと心配です… 正直気持ち悪くて横に…
生後7ヶ月の息子のことで質問です。 耳の聞こえチェックの紙を見ていたら、大人がダメって大きい声を出すとビクッとしたり泣いたりすると書いてあるんですが、息子はびっくりもしないし、泣きもしません。 あと、だんだん自我が出てきて、おもちゃを取ると泣くとよく見るんです…
2歳半の息子、激しかったイヤイヤ期がようやく落ち着いてきましたが、次にやってきたのはなんでも反対のことを言うあまのじゃく期😂 👩🦰ご飯食べよ→👦🏻ご飯食べなーい 👩🦰おいしい?→👦🏻おいしいくなーい 👩🦰熱いよ!→👦🏻熱いくなーい 👩🦰かわいいねぇ→👦🏻かわいいくなーい とりあえ…
愚痴です。 1歳になり最近自我が芽生えてきたのか、娘が自己主張するようになりました。娘は今のところ、やんちゃで好奇心旺盛です。勿論可愛いのですが、特に最近はグズりがひどく、心身共に疲れ果ててしまいました。正直、怒鳴りたいくらい腹がたつ日もあります。しかし色々な…
息子が1歳半で妊娠が発覚しました。 検査薬で陽性が出た段階で、 来週婦人科に行きます。 息子の自我もはっきりしてきて、 イヤイヤ期が近いのかなと思っていますが、 これから私のつわりとイヤイヤ期が同時に 来ると思うと不安でたまりません💦 みなさんどうやって乗り切りま…
旦那が娘に怒鳴って怖いです うちの旦那は誰にでも温厚で優しく滅多に怒ったりしないのですが1歳の娘にすぐカッとなって怖いです。(自我が芽生える前は全く怒りませんでした) 例えば娘がオムツ替えの時暴れたり、食べ物を投げたりする時に舌打ちしたり 「ふざけるな」「今度やっ…
もうすぐ一歳五ヶ月、この頃自我が強くてよくわあっとなります。 例えば積み木が上手に積めなくてイライラして思い切り積み木を崩したり投げたりします。フォローしても機嫌は悪いままです。 その時に真顔で「危ないから投げちゃダメだよ」と怒ると私を叩いたりします。 こういう…
息子のことは大好きです、ですが、最近自我の強さに疲れることも増え(*_*) 成長の証、少し前まで私にされるがままって感じだったのに大きくなったなあって嬉しい気持ちが大きいです! 子供の成長が思ったより早く付いていけない私がほんとはダメなんですが、気に入らないことがあ…
2歳2ヶ月次男、なんかまだ赤ちゃんというかこんなもの?喋るし理解もそれなりだけどまだまだ、ぽーってしてる?なんかわかってない感じ自分の意思がないというか?イヤイヤ期で自我が出てきたのとは別に?普通ならママーってくるのに来ないからかな?まぁこないのはママっ子じゃ…
最近すごく孤独に感じます。コロナで出掛けられないのももちろんありますが、旦那がいても離乳食や寝かしつけ、夜泣きは全部わたしで、助けてくれる人がいない、1人で毎日戦って本当に疲れました。 息子は可愛くて可愛いくてしょうがないです、 でも最近自我が強くなってきて、離…
この月齢の子で気に食わないことがあると叩いたり物を投げたりする子いますか? 最近自我がすごくちょっとでも気に食わないとものを投げたり叩いたりします。
上の子不在でしっかり昼寝できた〜✨ 睡眠って大事…フラフラしてたのが、ちょっと落ち着いた気がする😭 今朝は、朝方に下の子の授乳→終わってウトウトした頃に上の子の「起きてー!」攻撃…参って適当に対応してしまって反省… ここ数日で叱ることばかりになってきて、いけないな…
ダメな母親でごめんなさい。 1歳前から自我が出てきたようで主張が強くなり、最近は自分の意が通らないとひっくり返って大泣き。癇癪がすごいです。 もうすぐ1歳4ヶ月になるけど言葉がわんわん、にゃんにゃんぐらいしかなく、癇癪も言葉がでないからかなぁと思ってました。 気…
イヤイヤ期ってどんな感じでしょうか? お散歩中あっち行きたい!と手引っ張って 行くけど、そこに言ったらもう お家に帰るからおしまいね と言って目的地到着。 着いたから今度はお家帰ろうね、と言うと あっち行きたい!とまた違う場所。 今日はお散歩おしまいね、またねんね…
なんだか怒ってばかりの赤ちゃんです…もうすぐ5か月の女の子なんですが、何が気に入らないのか、寝かせるとキイキイずっと怒るし、泣き方もしぼるようなギィヤアアアァァって泣き方で耳が痛いです😢おまけにすぐ泣くしずっとキイキイだしご機嫌で大人しくニコニコって感じじゃなく…
最近めちゃくちゃイライラします 子供には全然イライラしませんが、 旦那、実母、義母、実祖母…… 息子の自我が出てきて嫌な事は泣き叫んだりして それにみんな疲れてる所は少しありますが… そんな大人達にイライラしてしまします。 11ヶ月経って、産後ガルガル期はもう終わって…
2人目妊娠中、イライラしてます。 外出自粛の世の中で、どうやって発散したら良いか教えてください😭 日中はあまりイライラせず大丈夫なのですが、ごはん・お風呂・寝かしつけの怒涛の時間が終わると ドッとイライラが訪れます。 ・上の子自我が芽生え、日中ずっと不機嫌なのが…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…