1歳半の娘が自我が強く、イヤイヤ期で悩んでいます。食事や着替えで泣き喚きし、マグマグでお茶を吐いてしまうことも。同年齢の子がいなくて困っています。どうしたらいいでしょうか?
1歳半の娘がいます!
元々自我が強い方なんですが、最近またさらに強くなった気がして泣いてることも多くなった気がします。。
着替えるのもおむつ変えるのも気分じゃないと泣き喚き。
ご飯の順番も違うと怒り。。泣き声も怒りながら泣く感じでこちらもひーひーです💦これってイヤイヤ期ですかね?!💦
生理前はこちらもいっぱいいっぱいで参ります😔
マグマグで飲んだお茶もわざと床に吐き出すのを何度何度も繰り返してなかなか治りません😭このくらいの時期は注意してもわからないですよね?😩
忍耐強くいるしかないと思いながら周りの子に同い年くらいの子がいなくて相談できず💦よかったら教えてください!
- rin⭐︎str(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
まい
イヤイヤ期の入り口なのかな?という感じはしますね。
娘ももともと我が強いタイプで、今イヤイヤ期ですが、毎日自分の理性との戦いです笑
事前に予定を提示したり、予告したり、あとは選択肢を示したりはしてますか?💡
それと長文で叱ったり、意味を全部理解するのは難しくても、もう注意したらだめなのかどうかはわかる月齢かなと思いますよ!
nnn
息子もマグマグから飲んでベーと出すことよくありますし、コップに入れてるお茶をわざとこぼすこともあります🤦♀️
最初はダメだよと言っていましたが、だんだんダメでしょ!と怒ることも増えました😭
支援センターの先生に相談したら、「注意してもまだわからないだろうけど、これは飲むものだから溢さないよって優しく根気よくその都度注意してあげてね、みんな通る道だよ、あなたの子だけじゃないからね」と言ってもらいました😌
それでも今でも溢しますが😂
いつかしなくなると思って忍耐強くいます🤣
りんご
うちも同じ頃に同じことをしていたりとにかく何でもイヤイヤーで大変でした💦
ちょうど二人目を妊娠してお腹が目立ち始めたのも重なって赤ちゃん返りも重なっていたように思います。
でも何度も言えば理解を出来る月齢だと思うので根気よく飲み物はべーってしないんだよ、ごっくんするんだよと言い続けていたら自然とやらなくなりました。あとはべーっと吐き出した時に親が過剰に反応をしないことだと思います。うちの子は親の反応を楽しんで余計に吐き出したりしていたのであえて無視して無言で床の掃除をしたりもしました。
着替えなどもイヤでやりたがらない時は一旦時間を置いてタイミングを待ちました。きっとイヤなのも子供なりの理由があるのかな?と思い、今は嫌なんだね、なら後からやろうね、と言いました。
もちろんこっちも人間ですし仕事もしてるのでイライラが爆発する時もありますがw
本格的なイヤイヤ期はこれからですけれど頑張りましょう😭😭
コメント