女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年子育児中です。 下の子が生まれてから上の子(1歳4ヶ月)の自我が出てきました。 ご飯食べない、もっと遊んで欲しい構ってちゃんetc....それは良いのですが、 チャイルドシートもベビーカーも拒否で男の子だからか力も強く(背も体重も2歳の子並です)、買い物に行く際は旦那と2人…
チュパ👦🏻🩵🦖よ……イヤイヤ期に片足突っ込んできたなと思ってたけど、気のせい‼️って気にしないようにしてたのに、こりゃ両足突っ込みかけてるぞ😱💦 自我が芽生えてきてる証拠で成長の証だよな🥺 でも生理前でイライラしては余裕なくして怒ってごめんな😭⤵️大好きやからな🫶️💞
1歳の子供を自宅保育ってどんな感じでしょうか? 保育園へ預けて時短復帰の予定だったのですが激戦区で入所が難しそうです... いま0歳で毎日一緒は貴重な時間で子供もとてもかわいいのですがやはり1人の時間や大人と会話する時間などが欲しいと思うときが多いです。 1歳だと自我…
皆さんのお子さん、あれ、これイヤイヤ期かな? って思い始めた時期、行動などどういうものだったか教えて欲しいです😖 最近、自我も出てきて自分が欲しいものがもらえない食べられないと泣き出したり、これしよっていうと首を振ったりするようになりました。 寝るのもスッと寝な…
10ヶ月の娘が最近私と2人っきりになるとよく泣きます😭 旦那がいても泣くときはありますが、2人の方が泣き方がすごく抱っこしてもなにしても泣き止まないのでほっとくしかないです、、 義両親や旦那の親戚に会わせるとご機嫌なのですが、2人になるとそんなに嫌い?ってなるくらい…
【自己主張の強すぎる1歳児】 現在1歳3ヶ月の息子を自宅保育しています。 いつも、遊んでる途中に切り上げると(「ないないだよ〜」と言いながら物を取ったり身体をヒョイっと抱き上げると) ものすごく大きな声で癇癪を起こします😅 今日、友達親子と一緒に公園に行き、 雨が…
吐き出させてください。 1歳になったばかりの子どもがいます。 1週間くらい前に職場復帰しました。 9時から16時半の時短です。 夫は平日はほぼ22時以降の帰宅で、酷いと日付超えます。 なのでワンオペです。 土日は子どもの世話をしてくれますが、朝は起きれない、昼間は勝手に昼…
年長の赤ちゃん帰り、ママ依存に困っています😭 下の子が生まれて赤ちゃんの頃はお世話してくれたり可愛がっていたのですが3歳にもなり自我が出てきてからは上の子が下の子嫌いが激しくなり、ママは◯◯のなの!どっかいって!ママと2人で今日は遊ぶの!!とか、ちょっとでも下の子…
旦那の帰りが遅い方、どうやってワンオペを乗り越えていますか? 生後9ヶ月を過ぎ、ここ最近自我が芽生えたのか「○○が欲しい」「イヤだ」「離れるな」や、後追いがひどく育児がストレスです。 せめて、旦那にお風呂を入れてもらえるだけでも、モチベーションが違うのに、、、と。…
子供がえ、今泣く?って時に泣かれて、たまにうるさって思ってしまう時ある方いませんか? 赤ちゃんのときは全く思わなかったのに最近になってたまに思ってしまいます💦 自我がはっきり出てきたからでしょうか 発達も早い子なので、物分かりも早く自らスタスタ行動するタイプの…
誹謗中傷はお控えください。もう、毎日つらいです。子育てが楽しいどころか、辛いことばかりです。 夜泣きで1年間まともに寝れていないこと、日中は1人で遊んでくれず何をしようにも泣いて追いかけてきて抱っこしてること、自我が強くすぐに泣き叫ぶこと、外に出てもあれ触りたい…
ここ数週間で寝る時に抱っこしてないと寝れなくなってしまいました😭 朝昼夜全部抱っこ寝です。寝室連れてって布団に寝かせると、起き上がって泣きながら抱っこ求めてきます。 そして抱っこすると秒で寝ます。 8ヶ月頃から布団においたらゴロゴロして自分で寝れるようになったので…
生理9ヶ月 笑ってることもありますが大体ぐずってるかすぐ怒ります それまでよく寝て よく笑う子でした 自我が出てきて この子の性格が我が強い?感じなのでしょうか だとしたらずっとこのままですか? それかわたしの育て方が悪くて不満でいつもぐずっているのでしょうか
1歳4ヶ月の息子、どんどん自我と主張が強くなってきてます。 最近はオムツ交換やお着替えの時に少し嫌がるようになり、本当に嫌な時はたまにオムツを替えようとしている私の手を噛んできたりします。 乱暴なんでしょうか?普通噛んだりはしないですか? 育てていて特に違和感を感…
1歳2ヶ月、グズグズしてる時間が多くなりました。 特に夕ご飯の時間が多いです🌀 口は開けるので本当は良くないと思いながらもおもちゃやテレビで気をひいて、最終的には完食します。 テレビも自分の好きなものではないとグズグズしたり… 自我が芽生えてきたということでしょうか…
1歳1ヶ月、自我が強くなってきて後追い、抱っこ要求が強くなりました😔 洗い物をし始めると割とすぐに急かされて、家事が進まないのがストレスです。 おんぶ試してみましたが好きじゃないみたいです。 他に何かいい方法ありますか? ある程度は泣いて待ってもらいますが、その後…
子供たちが熱はないけど咳、鼻水ひどくて幼稚園、保育園お休みしてます だるさもないようで、元気なんですけど、やっぱりはしゃぎ出すと咳き込んでひどくなります💦 こういうときお家での過ごし方どうしてますか? 結局動画見せて落ち着かせるしかなくて😓 上の子だけなら粘土や…
ちょっとしたことですぐ泣く癇癪持ちの2歳の子がいます。 泣き虫は新生児の頃からずーっとですが自我が出てきてからどんどんひどくなってます。 しかも一度泣くとかなり引きずる、、。 切り替えが苦手なんだと思います。 日によっては朝から晩まで大半泣いているので私も家事があ…
イヤイヤ期としつけについて もうすぐ2歳の女の子を自宅保育しています。 最近自我が芽生え、やりたいこととやりたくないことがはっきり出てくるようになりました。 お喋りはまだまだなので、嫌なことは体全体で暴れてこちらに伝えてくる段階です。 家だと家族だけだからある程…
2歳半、自宅保育の息子のことで相談です。 ここ最近自分の思い通りにいかないことがあると、奇声というかあ〜‼️💢と叫びます🥲 以前も嫌なことがあると、叫ぶことはありましたが減っていたのでどうしたものかと思ってます。 現在下の子が9ヶ月で自我が出てきた&後追いがピークな…
6ヶ月になってから娘が、自分の思い通りになないと ぎゃああああああととても大きな声で叫んで怒るようになりました😱 オムツを変えるために寝返りを阻止しても怒るし、遊んでいても急に怒ったりします。 声を出して遊んでるという感じはなく、完全に叫んでキレてます(笑) 自我…
4歳年中の娘についてです。 ※かなり長くなるのでお時間がある方読んでください🙇♀️ ※凄く悩んでいるので心無い言葉はご遠慮ください🙇♀️ 我が家には4歳と1歳の2人がいます 下の子は持病があり産まれてから1年間は入退院を繰り返し去年の12月無事手術が終わり家族4人での生活が始…
年長、年中、2歳9が月の息子がいます。 兄弟喧嘩について相談です。 喧嘩の対応がわかりません。 すぐ喧嘩になります。 三男が小さい時はまだ長男も優しくしてくれていましたが、三男も自我が芽生えて上2人も我慢の限界になることが多くなりました。 それぞれ2人でも3人でもよ…
現在9ヶ月の子を育てている育休中の公務員です。 公務員なので育休は最大で3年(育休手当は1歳まで)とれます。 当初、来年の4月から職場復帰する予定で考えており、保育園の4月入園の申し込みもしています。ですが、1歳2ヶ月で保育園に預けるのが早いのではないか、ずっと一緒にい…
こんにちは! 今1歳10ヶ月で1ヶ月半検診で指さし等ができなくて来月から療育に通うことになりました。 最近、スープんとフォークを使うのよりも手づかみが楽なことに気づき手で食べるようになってしまいました😭 最近自我が芽生えてきた事もあり、フォークで食べよ!と持たせて…
産後クライシスが酷くて辛いです、、 協力はしてくれますが毎日喧嘩です、、 原因は周りにサポートしてもらえる人がいません 孤独の中育児をすることが辛くて 支援センターや新しいママさんとも友達になったり 関わりは増やすようにしてます、、 ただ自分の時間がないことが辛…
実母に3か月早く産まれた甥っ子とうちの息子をめちゃくちゃ比べられるのですが、そんなにうちの子は発達遅いでしょうか? 息子は人見知りが激しくて特に大人がいるとシュンッと大人しくなってしまい、じいじばあばも、久々に会うと慣れるのに少し時間がかかります。 大体朝会っ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
スタバのスイートミルクコーヒーは デカフェにできますか?😳😳