※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tum
子育て・グッズ

1歳半お昼寝から起きたっぽいので寝室に行ってみると、嘔吐していました…

1歳半

お昼寝から起きたっぽいので寝室に行ってみると、嘔吐していました。まぁまぁの量で、まだ消化してないものでした。

あげたのはいつもの量なので食べ過ぎでは無いと思います。
熱は37.0くらいです。

本人はほんとに嘔吐したのか?ってくらい気にせず滑り台をやっています。ちょっと機嫌悪いかな?
でも自我が強くていつもの事なので💦

あとは寝る時間が昨日と今日は少ないのでもしかしたら具合悪いのかな…

胃腸炎ですかね?
病院はもう近所だと閉まってるとこが多いので
緊急の場合受診しますが気になったので質問させて頂きました。

回答いただけたら幸いです

コメント

はじめてのママリ

うちの子は37度だと平熱なので様子見ますかね!
水分しっかりとらせてあげるといいかなとおもいます!

あとは下痢などしてないか、今後機嫌がさらに悪くなったりするようなら胃腸炎かもですね💦

とりあえず今の時点で胃腸炎の可能性が捨てきれていないなら、消毒セットなど準備しておくとスムーズに対応できるかなと思います!

  • tum

    tum

    回答ありがとうございます!
    起きて滑り台で遊んだ後、抱っこしていたら朝ごはん全て出たのでは?ってくらい嘔吐してしまいました。

    機嫌はそこそこ悪いですが、抱っこしていれば落ち着いてるのでとりあえずそれと、消毒もしておきました。
    ただアルコールしか無かったです💦

    胃腸炎ですかね…
    水分はとれそうですし一旦様子見しようと思います。
    胃腸炎に効く薬とかって1歳半で処方してもらえたりするか分かりますか?💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ノロとかウイルス性の胃腸炎だとアルコールは効かないのでそれだけ注意です🥲💦
    胃腸炎の場合、下痢も嘔吐も身体からウイルス出すのが目的なので、吐き気止めとかは飲まない方がいいんですよね💦
    どうしてもの場合は整腸剤とか貰えるかもしれませんが、出来るだけ自然に排出させて水分とって安静に…がベターですかね!
    (今元気なら無理にじっとさせておく必要はないと思います!)

    • 9時間前
  • tum

    tum

    詳しく教えて頂きありがとうございます!今私家ひとりで連れていく訳にも、一人で行くわけにもいかないので旦那に次亜塩素酸ナトリウムの消毒を帰りに買ってきてもらおうと思います💦

    そうなんですね!
    とりあえず水分取らせます!
    だっこがいいそうなのでこの後ずっと抱っこですね…笑笑

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それがいいと思います😊✨
    それまで汚物に触れないようにしてれば大丈夫です!🙆‍♀️

    ずっと抱っこだと大変ですよね💦
    tumさんも休みながら頑張ってください😭

    • 9時間前