「ギャン泣き」に関する質問 (901ページ目)

寝ぐずりでしょうか?生後2ヶ月です。 最近夜寝る前に、顔を擦ったりモゾモゾしたりが激しいです💦そしてギャン泣きします。 この時は抱っこしてもダメで、おっぱいをあげないとおさまらないので、ひたすらおっぱいをあげるのですが… 両乳あげてもダメな時も最近は多く、疲れて…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 乳首
- 体
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2







2人目にしてお風呂で使うイス買おうかな🤣 たまにしかないんですが旦那の帰りが遅い日に脱衣所でバウンサーに乗せて娘を待機させてると聞いたこともないほどのギャン泣きで…もうさすがに疲弊🫠 バウンサーごと入れてやろうかとも思いました🤣
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- バウンサー
- 2人目
- 🐈⬛
- 1


イヤイヤ期が少し落ち着いたかな?と思っていましたが、 最近またすごいです。 全部わたしが言ったことを逆にして言い返してきます。 小児科にも連れて行きたいのに行かない!と絶対行こうとしません。 鼻水も吸引機で吸わせてくれず、案の定夜起きます。 着替えもしなくなり…
- ギャン泣き
- 小児科
- 着替え
- お風呂
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月になったばかりの男の子です。 最近夕方になると眠そうにぐずるのですが抱っこしてもおしゃぶりをしても何をしても寝なくなってしまいました。 最後の昼寝から夜寝るまで時間があきすぎるのが心配なのと夜寝るまでのぐずりやギャン泣きが多く困っているのでアドバイス等…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0







9ヶ月の下の子が常にべったりで膝の上にいます 膝から下ろすとギャン泣きで家事もなかなか進まないし、おんぶ紐も体重重ためなので腰がやられます😭 少しでも離れると泣くので… 同じくらいの月齢の方はそんな感じですか?💦
- ギャン泣き
- 体重
- おんぶ紐
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ
- 0



8ヶ月になる息子👶🏻 夜中にギャン泣きまでとは言いませんが グズグズして泣いて起きます🥺 その度におっぱいあげてるんですけど こーゆーもんですか?😵💫 夜中に3回くらいは起きてきて授乳しているのですが いつになったらぶっ通しで寝てくれるんでしょうか☹️
- ギャン泣き
- 授乳
- 息子
- おっぱい
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


第一子を出産し、いま生後12日目です。 昨日の深夜から何してもギャン泣きで、一瞬寝たかと思ったら思い出したようにまた泣き出します😭 色々調べておひなまきってのをしてみたら今やっと寝てくれました💦 今日のママリがもうすぐ魔の3週目って書いてたんですが、12日目でも来たり…
- ギャン泣き
- 妊娠3週目
- 出産
- 魔の3週目
- 生後12日
- はじめてのママリ🔰
- 2

毎日疲れました… 幼稚園児と1歳になったばかりの子がいます。 先月末に引越しをしました。 もう毎日毎日子供2人の相手に疲弊しています。 上の子は家の中を大声で謎のオリジナルソングを歌いながら大暴れ…うるさい上にウザ絡みをしてくるので、鬱陶しいです。 下の子はまだ歩け…
- ギャン泣き
- パジャマ
- 片付け
- 幼稚園
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1



下の子の発達について 上の子が発達障害なので、下の子の発達の遅れが気になるので、発達障害をお持ちのお子様、また、発達の遅れがあったけどいまは大丈夫だよって方特に女の子を育ててる方のご意見を聞きたいです。 現在一歳6ヶ月の娘です。 いま気になること 言葉がゼロ 好…
- ギャン泣き
- 絵本
- おもちゃ
- 積み木
- 女の子
- きーたむmama
- 3


生後1ヶ月の子を育てています。 出産し退院してから、夜寝る前は長ければ3時間ほど泣いてミルクを飲んで寝るという感じでした。ずっと泣きっぱなしということではなく、途中であやしたりして一度は落ち着いてウトウトするも眠れず、また泣き出すという感じです。それが生後1ヶ月…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- シバタ
- 0

チャイルドシートで急に泣くようになりました。 後ろに人が乗っていれば大丈夫な事が多いのですが、私が運転で後ろに1人だと7ヶ月ごろから少しずつ嫌がる頻度が増え、今までは40分くらいの距離でもう着く頃に泣き始めるが手拍子すれば泣き止むか、つく頃になって寝てしまうことが…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3