「ギャン泣き」に関する質問 (386ページ目)

夜の寝かしつけについて あと10日ほどで生後3ヶ月になります! 1ヶ月半くらいからお風呂、授乳の後の 寝かしつけが必ずギャン泣きします😭 (マシな時は抱っこでギャン泣き10分、 長い時は抱っこで1〜2時間ノンストップ) 授乳の後すぐでも少しリビングで涼んでから でも活動限界…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


昼寝がちゃんとできなかったりいつもより短いと夜泣きや寝ぐずりひどくないですか?🤔 娘はいつも19時半頃就寝の朝5時半頃までは夜泣きもなくぶっ通しでよく寝てくれてます。 ですがパパが休みの日で出かけてて昼寝が上手く出来なかった日などは高確率で寝ぐずり、夜泣きぽいの…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- パパ
- 昼寝
- 寝ぐずり
- はじめてのママり🔰
- 1





夜間の寝返り・うつ伏せ対策について ここ1ヶ月くらい、寝ながら寝返りをします。 センサーをつけているので、うつ伏せ状態になるとアラートが鳴ります。 戻してもすぐうつ伏せになってしまって、 30分〜1時間ごとにアラートが鳴り、その度に戻して…の繰り返しです。 ほとんど…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 夫
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後10ヶ月です 3回食です ミルクって絶対あげないとダメですか? ご飯でおわれるならそうしたいです。 なのに主人は楽だから、とミルクを与えてしまいます。 咀嚼を覚える、食べ物の感触を覚える、味を覚える等を考えてご飯でどうにかしたいです。事実、ここ一週間ほどミルクな…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 生後10ヶ月
- 食べ物
- 初めてのママリ
- 4


現在4ヶ月です。 そり返りが結構あり、それもあってかそり返りが強い方だけ寝返りが出来る状態です。 日中はうつ伏せの状態で遊んでおり、だんだん眠くなってきたところで仰向けに寝かせておしゃぶりをあげるのですが、ギャン泣きし寝返ろうとします😢 そこから寝返ってうつ伏せの…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- 月齢
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんの頃から寝起きが地獄のようです😇同じようなお子さんを抱えているママいますか? 新生児の頃から睡眠に関しては問題があり… 寝つくまでにギャン泣き、寝ても寝ながら大泣き(1歳8ヶ月まで続き、今も一回は泣きます😭)、寝起きは最悪で、おやつダメでYouTubeを永遠に見せて…
- ギャン泣き
- おやつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3







一昨日引越しをしたのですが、環境が変わったせいなのか娘の昼寝が上手くいかなくなりました🥲 幸い夜は比較的スムーズに寝てくれているのですが、日中は布団においたらギャン泣きで1時間以上泣き続けて寝られず、結局抱っこで寝かしつけしています(これまでは布団セルフねんねで…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0