「ギャン泣き」に関する質問 (360ページ目)




寝かせる場所、寝かせ方についてです。 現在、赤ちゃん(もうすぐ生後4ヶ月)の寝る場所が 以下のような感じで3箇所あります。 1箇所に固定した方がいいのでしょうか? ●クーファン(朝寝) ●ハイローチェア(昼間または夕寝) ●ベビーベッド(夜、昼寝挑戦中) クーファンは里…
- ギャン泣き
- レンタル
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





眠い時、疲れた時などギャン泣きしたらおっぱいを咥えるまで泣き続けます…おっぱいを咥える以外にトントンしながら歩いたり、抱っこスクワット等色々やってみたのですが全然効果がなくて😢何か泣き止ませる方法はありますか⁉︎ちなみにおしゃぶりは嫌がってしまいます…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- スクワット
- おっぱい
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3










長女に対しての関わり方について相談です。 長女には生まれた時から育てにくさを感じていました。常に泣いていて一日中抱っこ。生後4ヶ月からパパとのお風呂でギャン泣き、常に私がお世話しないとダメでした。 保育園に入園した後も先生達からもデリケートな子だよね子供らしくな…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- 生後4ヶ月
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 2






アドバイスお願いします。 夜は本当にいい子で、 寝る前の授乳が終わってベッドに寝かせれば 泣くことも無く1人で寝てくれます。 その代わりお昼寝が苦手なようで 眠たいのに寝れないからギャン泣きしてる感じです。 上手にお昼寝するコツありますか?
- ギャン泣き
- お昼寝
- 授乳
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

【エルゴを嫌がる赤ちゃんにおすすめの抱っこ紐】 初めての投稿です!よろしくお願いします🙇♀️ 生後4か月の娘について。 エルゴを使うと胸に顔をこすりつけて泣いて嫌がります。 時間が経てば落ち着くこともあるのですが、苦しそうでいつも心苦しいです😢 そこでみなさまにもし…
- ギャン泣き
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



3ヶ月〜1歳までのお子さんお持ちの方でお風呂は基本いつもギャン泣きだよって方いますかね😂? 大丈夫な時もあるんですが基本めちゃくちゃ泣きます💦 うちの子だけかな?って気になってます🥹
- ギャン泣き
- お風呂
- 夫
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月半の男の子なのですが 決まってお風呂の前後くらいの時間に ギャン泣きです🥲 お風呂はお利口に入るのですが。 同じような方いらっしゃいますか?🥺
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4