「ギャン泣き」に関する質問 (2074ページ目)




うちの子だけ?大丈夫なの? 生後4ヶ月半の男の子を育てています。 日中、ご機嫌な時間は寝起きと授乳後の30分ほど。 まだおもちゃにも興味がないです。見るのは好きですが手は伸ばしません。 一人で遊べないのもあるのか、すぐにぐずぐずし始めます。最近は怒ったように叫ぶ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4

ご飯食べないだけで朝から ゲロ吐かせるまでギャン泣きさせちゃった ご飯も食べないのにお菓子アイス YouTubeってわがままばかり もう嫌 いなくなりたい
- ギャン泣き
- アイス
- お菓子
- ご飯
- 食べない
- ママリ
- 2








旦那と大喧嘩しました。 俺は仕事してきて疲れてるから出来なくて当たり前。哺乳瓶拒否になったのは自分のせいでしょ。もっと頑張ってる母親なんていっぱいいる。疲れてても毎日散歩くらい連れて行ってあげないと。俺は帰ってきて風呂の手助けだけしてあげてるんだから十分、男の…
- ギャン泣き
- 母乳
- 旦那
- オムツ
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 16

3時間ギャン泣きで息子も涙たくさん流して 私も眠いしイライラして息子に息を顔面にかけてしまった😫早く寝ろ!って言ってしまったよ… 息子よーごめんね😭 旦那と交代してオムツ替えからミルク、抱っこして やっと今眠りに入った😭 イライラを息子に当たってしまったことと 旦那が代…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 息子
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1




現在生後40日目です。吸引分娩で黄疸が出て、光線治療を入院中にしました。 生後20日目くらいから徐々に1日のなかでほとんど泣いており、抱っこをしていてもギャン泣きをすることも多くあります。 布団や授乳クッションの上に置こうとすると、寝ていても一瞬で起きて泣き出します…
- ギャン泣き
- 吸引分娩
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

いまだに、風呂で頭や顔洗う時ギャン泣き、着替えも不機嫌、歯ブラシもギャン泣き、こんなのとありますか? 自閉症の感覚過敏なのでは?と不安です。 同じような方おられますか?
- ギャン泣き
- 着替え
- 歯ブラシ
- はじめてのママリ🔰
- 10










