「ギャン泣き」に関する質問 (207ページ目)

自分が最低な母親すぎて自己嫌悪なので吐き出させてください。 もうすぐ3歳の長男がまだイヤイヤ期を抜け出しておらず、保育園の準備(着替えや歯磨き)を嫌がってやっとのことで準備させて家を出ました。 自転車にもなかなか乗ろうとせずやっと乗ろうとしたところで「うんち出そ…
- ギャン泣き
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ
- 2





もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます。 初めての予防接種をひかえてるのですが、きっとギャン泣きするだろうなとか色々考えると、私1人で息子を連れていくのが不安で😭 旦那さんと2人で行かれた方いますか? 病院ではお母さん1人で連れてこられてる方が多い印象で、旦那と2人で行…
- ギャン泣き
- 旦那
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8

9ヶ月の赤ちゃん 夜泣き?というか 起きる直前にも泣きます😭 ギャン泣きではないのですが 唸る感じです。それが 寝てから朝まで何回もあります。 なんですかねこれは🥲
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 唸る
- はじめてのママリ🔰
- 0






ギャン泣き対応終盤に、「声大きくない?替わろうか?」って旦那からリビングでYouTubeトド見しながら言われて、ちょっとムカついてしまった……… 小一時間寝かしつけに四苦八苦しながら「もうミルクあげてまえ〜〜」って作り始めてるとこだったから、「抱っこ紐でずーーーーっと…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのままり
- 0





寝返り、お座りができるようになってからの子どものお風呂はどうしてますか? いつもは夫と手分けしてお風呂に入れているのですが、来月は帰りが遅くなるようで1人で入れないといけなくなりました。 ワンオペでお風呂に入れている方はどのようにしていますか? 色々調べてみて…
- ギャン泣き
- 着替え
- お風呂
- ベビーバス
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月の赤ちゃんが刺激がないのにモロー反射のように動くことがよくあります。 また、先ほど寝ている時に刺激がないのにモロー反射のように動き、驚いたようにギャン泣きしました。 調べるとてんかんと出てきて不安です。 同じような症状あった方いますか?
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 2







