※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんなのですが、今は3時間毎の授乳にミルク足してます。…

生後10日の赤ちゃんなのですが、今は3時間毎の授乳にミルク足してます。
ミルクの量なのですが病院からは2週間後検診までは60~80mlまでに留めておいてねと言われました。
ここんところ夜中にずっと起きていて、ギャン泣きで何しても寝てくれず…。
ミルク50ml足したら寝てくれましたが、ミルク足らなかったのかなと🥲
もう60mlとかあげて大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後8日までは
日齢×10mlで8日超えたら2週間検診まで80mlあげてました〜

  • yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸


    そしたら足らないかもですよね…。
    出生体重は3214gでした。
    足らないから夜に寝てくれないのかなあと思ってきました🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子2900で生まれたけど全然飲めてました!
    ちょっと足りてなかったのかもしれないですね😌💭
    いきなり増やすと吐いちゃうかもなので、徐々に増やしてみるといいかもです!

    • 1時間前
  • yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸


    どうもありがとうございます!
    夜中になるべく寝てほしいので徐々に増やして様子見て見ます🥲

    ちなみになのですが、さっき搾乳してみたら両方合わせて70ml程はとれたのですが、これにミルク足すならどのくらいがいいのでしょうか…。

    以前こちらで質問させていただいた時は搾乳量まあまあとれててもミルクは減らす必要ない(50~70mlくらい)と回答いただいて…。

    搾乳だけでも70mlあるのにミルク減らさないで大丈夫なのかな?と疑問です💦

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3時間おきの授乳なので大変ですよね😱😱😱

    搾乳で70ml取れたなら、直母でも50-60mlぐらいは飲めてると思うので、減らさなくても大丈夫だと思います😌
    母乳は消化が良いので!
    気になるようなら直母のときより、10-20mlぐらいミルク少なめにして様子見るのでもいいかもしれないです!

    • 7分前
くーまま

なんか病院でゆわれる量って本当に私からすると平均でしょ?って感じで、ママリで聞いた時もみんなそんな感じで言っていたので新生児だねどう100のめそうなときは飲ませたりしてましたよ!その子その子によって違うから飲むだけ飲ませていいと思います!いらなかったら吐き出してくれるとおもいます!

ぽん🍙

元々の出生体重によっても飲む量も変わったりするので、病院で言われた量はあくまで目安として聞いといて、60あげてみてそれでも泣いたらするようなら80まで増やしていいと思います🙌🍼