※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんですが、昼間は寝ててもギャン泣きするほどでは無い…

生後10日の赤ちゃんですが、昼間は寝ててもギャン泣きするほどでは無いのに、夜中は授乳してもミルクあげても抱っこしてもギャン泣きでおめめパッチリなのどうしたらいいでしょうか…🥲

昼夜の区別をつけるために日中は明るくして夜は暗くしています。
抱っこしててウトウトし始めて、寝たかなあと思ってベッドに寝かせても数分後にギャン泣き…。
母乳もまだ軌道に乗っていなくて短いと片方5分がやっとです。
良くて10分とかです。
お腹が空いてるから泣いてるとは限らないと思ってたのですが、ミルク50ml飲ませたら寝てくれました…。
本当にお話が出来たらいいのに😭
夜中はなるべく寝てほしいです…。

コメント

ふぅさん

ご出産おめでとうございます🌟
生まれたばかりの赤ちゃんのお世話大変ですよね😭
おっぱいだとお腹持ちが悪いって聞いた事ありますがホントかは分からないですが無理せず夜だけミルクにしてみるとか良いかもです!
うちの子はミルクだったので母乳との差が分からないですが…できるだけ沢山飲ませてました!
お風呂入ったら少ししてミルクあげて寝室に寝かせるをしてたら特に夜泣きもなく4.5ヶ月くらいには朝まで寝てくれてました🙆‍♀️
個人差あるかもですがルーティーン付けると良いかもです!

  • yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸


    どうもありがとうございます🍀
    本当に大変ですね…。こんなに大変だと思ってなかったです🥲
    後々完母にしたいなと思っているのですが、今は母乳が軌道に乗っていなくてミルク足してる感じで…。
    夜だけミルクも思ったのですが、母乳分泌の為にはなるべく吸わせないといけないとか言われて…。
    寝不足過ぎて正直ミルクに頼りたいくらいですが🙏🏻泣

    • 3時間前
  • ふぅさん

    ふぅさん


    とりあえず飲んで貰える時は飲んでもらって搾乳できる時は搾乳で置いておいて飲ませるとかでもいいと思いますよ!
    やれる事は旦那さんにお願いしたり寝れる時に寝てください😭
    ほんと寝不足しんどいと思うので😵

    • 2時間前