旦那が子どもの世話を丸投げし、家事も手伝わないことに不満を感じています。周囲と比べてしまい、離婚を考えることもあるようです。同じような悩みを持つママさんがいるでしょうか。
質問じゃなくてすみません💦
グチなんでスルーして頂いても大丈夫です。。
何でもかんでもこっちに丸投げしてくる旦那。
子どものオムツ交換、ギャン泣きしてるとき、、
見て見ぬふりもしくは、「パパ分からないからままに言って。」って突き放す
そのくせ、こどもとは関わらずテレビかスマホ。
怒る時は強い口調で怒る。
「パパ見て〜(子どもがなにか見せる)」ってパパの方に行ってもスマホ片手にチラッと見て「うん。」とかだけ。
そりゃ子どもも「パパ怖いから嫌だ」って言うに決まっとるわ。
あと、こっちが子ども対応してる間に家事代わってしてくれるならいいけどそれすらしない。てかソファから動く気配なし。
こんな旦那いる…?
うちが求めすぎてるのかな…?😞
「他人と比べられるの腹立つ」とか言うけどさ、そりゃ比べたくもなるわ。みんな旦那への不満は多少なりともあるかもだけど、うちはレベルが違いすぎて、リアルママ友には恥ずかしくてあんまグチれない…
身近にめっちゃイクメン(義姉の旦那さん)がおるけん会う度ほんと比べてしまって心が落ち込む。。
こんなことで離婚考えてちゃいけないんだろうけど、もう数年こんな感じで、最近ほんと離婚考えてしまう。。
同じような状況のママさんいるのかな…
リアルママ友たちみんな幸せそうでこんな話できない。。
- 🐯🐨(2歳3ヶ月, 6歳)
ままままり
元旦那がそんな感じでした😂
何もしないし、したら『してやった!!』感出すし、そのくせヤらせてヤらせて〜で相手してなかったら出会い系に手出してて普通に居る意味なしと思ってさよならしました😂
子どものためにもなりませんよね😭
はじめてのママリ🔰
それはお子さんも懐かないですよね🥹
最低限子供が話しかけてきた時はスマホ、テレビやめてきちんと相手してほしいですよね‼️
子どもが真似すると思うと、、、嫌ですね💦
家事、育児もしない旦那さんなら離婚考えてしまうのも当然だと思います😥
一層のことATMだと思うしかないですよね😅
コメント