※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きを続けています。夜間断乳を考えていますが、皆さんはいつから始めましたか?初めの数日は泣きましたか?成功までの日数も知りたいです。

もうすぐ生後8ヶ月です!
夜泣きが毎晩ここ4ヶ月ぐらい続いてて
夜間断乳したら朝まで寝てくれると聞き
3回食になってから挑戦しようかなと思うんですが
みなさんいつからしましたか?
初めの数日はギャン泣きでしたか?😭
何日で成功したのかとかも聞きたいです!

ちなみに完ミで、今は寝る前に220ml飲んでます!

コメント

るー

3回食になったらそもそも夜起きなくなりました!なのでそのタイミングで夜間あげてません!

みゅう🔰

夜泣き辛いですよね😭
4ヶ月間も😭お疲れ様です😭

9ヶ月になって3回食になり、昼間の生活リズムが整ってきたところで夜間断乳(完母)しました!
初めはギャン泣きで1時間くらい抱っこして、やっと寝るって感じでしたが、徐々にすぐ寝てくれるようになり、抱っこしたのは最初の4日間くらいだったと思います!
そのあとは起きてもトントンで寝てくれて、1週間後には夜通し寝てくれるようになりました!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1ヶ月から3ヶ月までは10時間寝る子だったのに寝返りできるようになった4ヶ月からもう毎晩で😰

    やっぱりギャン泣きだったんですね😰
    その時って白湯や麦茶なども与えてなダメなんでしょうか?
    きっと🍼じゃないから飲んでもすぐギャン泣きされそうですが…😭

    数日頑張った先には良い事がありますね♡
    やっぱり3回食スタートしたら頑張ってみます!

    • 2時間前
  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    うちと似てます!!
    うちも2~4ヶ月まで寝返り活発になるまで、夜通し寝てくれてました🥹

    言われて思い出しました!
    ギャン泣きもして体力も使ってたので、枕元にマグ置いてお水飲ませてました!
    それで落ち着いて寝てくれてました!

    最初は辛いですが、頑張れば後が楽になります🥰
    育児お互い頑張りましょ🥰

    • 1時間前