「ギャン泣き」に関する質問 (1984ページ目)



寝かしつけ苦戦しててもう3時間になります。まだ寝てくれずホント泣きそうです。 雨のせいで今日は昼寝せずにずっと起きていたため、夕方から寝始めて起きたのが20時前でした😭そこからご飯とお風呂を済ませましたが案の定覚醒モードでひたすら遊んでいたので、疲れさすために22時…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月、短時間で2回もベッドから落ちました。 完全に私たちの不注意なのですが、 一度目→22時頃 夫が寝かしつけたのですが、ベッドのかなり端のほうで寝てしまったのをそのままにしてしまい、ベッドガードもないので寝返りを打った際に落下。 二度目→0時頃 夫がベッドの壁…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- プレイマット
- ベッドガード
- はじめてのママリ🔰
- 2






上の子に手がかかった方、2人目は育てやすかったですか?来月2人目を出産しますが…とても不安です😭😭上の娘は新生児の頃から本当に寝ない、泣き止まない、ギャン泣き、敏感、神経質、声がでかい、で悩んできました😨今も自我が強くて強くて…ちょーっとでも気に入らないと大の字にな…
- ギャン泣き
- 新生児
- 出産
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 10







生後4ヶ月 寝かしつけに3時間くらいかかります😭 生後2ヶ月くらいから、夜は20.21時に寝て、夜中一回起きるか起きないか、朝まで寝てくれる子でしたが、生後3ヶ月くらいから、いつもと同じ時間に寝室に行っても完全に寝付くのが23時過ぎ、朝は5時に起きます💦 朝早く起きるのはい…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳6ヶ月 環境の変化について 私が28週から切迫早産気味で、自宅安静になりました。 30週になり、やはり上の子がいるため安静が難しく、実家に帰ってきたのですが、娘が環境の変化に戸惑っています😭 1歳半の子にこんな無理をさせて可哀想で…。 お風呂も大好きだったのに怖くて…
- ギャン泣き
- お風呂
- 妊娠28週目
- 妊娠30週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 3








【8ヶ月後半の息子、起きてる時間が長い…】 いつもお世話になっていますmm 8ヶ月後半の息子が、 4時間〜6時間起きっぱなしなんです…😢 7ヶ月頃から、起きれる時間が長くなり 2.5h〜3hを目処に寝かしつけをして、 息子もそれで寝てくれてました。 ベッドに置けば自分で寝てくれ…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 海(2020/8/27出産)
- 8


生後10ヶ月になってからぐずぐずしたり怒ったりするようになりました。 後追いで私を追いかけてギャン泣き、お兄ちゃんにおもちゃを取られて怒るはもちろん、ささいなことでキーキー怒ります。成長のひとつでしょうか。
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 後追い
- ママリ
- 2

