「ギャン泣き」に関する質問 (1985ページ目)





【8ヶ月後半の息子、起きてる時間が長い…】 いつもお世話になっていますmm 8ヶ月後半の息子が、 4時間〜6時間起きっぱなしなんです…😢 7ヶ月頃から、起きれる時間が長くなり 2.5h〜3hを目処に寝かしつけをして、 息子もそれで寝てくれてました。 ベッドに置けば自分で寝てくれ…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 海(2020/8/27出産)
- 8


生後10ヶ月になってからぐずぐずしたり怒ったりするようになりました。 後追いで私を追いかけてギャン泣き、お兄ちゃんにおもちゃを取られて怒るはもちろん、ささいなことでキーキー怒ります。成長のひとつでしょうか。
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 後追い
- ママリ
- 2





毎日本当に疲れるし、死にたくなります。 幼稚園から帰ってきておやつを食べさせ、さあ何しようかと思ったところで急に不機嫌、からのギャン泣き… 何が嫌だった?どうして泣いてるの?と聞いても ママ~ママ~しか言わず話にならず… 結局1時間くらい抱っこしてもなにしてもダ…
- ギャン泣き
- おやつ
- 幼稚園
- 赤ちゃん返り
- イヤイヤ期
- しっぽ
- 6





生後1ヶ月の男の子の母です 初めての子育てということでわかんない事だらけで すぐ不安になってしまいます。 日中はずっと起きていて満腹になっても全然寝ずに 抱っこしていないと寝ない ベット、ラックはもう拒否でギャン泣き 寝ても5分後には起きてギャン泣き オムツ変えておっ…
- ギャン泣き
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳4ヶ月の子、食事が進みません。 自分で食べたがるようになり、スプーンフォークを渡すのですが、米系や細かいものは手で一粒一粒食べます。 カレーをしたら手でねちねちと一粒ずつ掴んで食べます。 それにイラっときて終わりにするとイヤ!とギャン泣き。 そりゃ掴み食べも大…
- ギャン泣き
- 食事
- イヤイヤ期
- 1歳4ヶ月
- スプーン
- あーちゃん
- 1


いまエルゴを使ってるんですけど もう骨盤が砕けそうです... 子供が重すぎる... でも抱っこ、おんぶ好きすぎて してないとギャン泣きです... 何かおすすめの抱っこ紐、おんぶ紐 教えてください😭
- ギャン泣き
- エルゴ
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3





10ヶ月になったばかりの息子です。 最近車に乗ると終始ギャン泣きです。 テレビもお菓子もききません🥲 ちなみに助手席の後ろにのせてます。 何かいい方法はないでしょうか。。
- ギャン泣き
- 車
- 息子
- テレビ
- お菓子
- ママえリ🔰
- 0

