※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海(2020/8/27出産)
子育て・グッズ

8ヶ月後半の息子が夜中に長時間起きており、寝付きが悪い状況です。歯ぐずりや夜泣きが原因か不安です。同じ経験のある方やアドバイスをお待ちしています。

【8ヶ月後半の息子、起きてる時間が長い…】

いつもお世話になっていますmm

8ヶ月後半の息子が、
4時間〜6時間起きっぱなしなんです…😢

7ヶ月頃から、起きれる時間が長くなり
2.5h〜3hを目処に寝かしつけをして、
息子もそれで寝てくれてました。
ベッドに置けば自分で寝てくれることも多く、
夜も19時には寝てたのですが…😭

8ヶ月に入り、歯ぐずりのせいか
すごく泣いて寝付きが悪かったり、
夜泣きもするようになり、
特に夜の就寝時間が22時過ぎになるように😨
3hの活動時間を意識して寝かしつけをしても
ギャン泣きで結局寝るのは22:30とか…
最後のお昼寝から、5時間起きてることが
増えています。。。

息子の今の状態としては、
・もう少しで下の歯が見えてきそう。
・寝返りは1ヶ月程前にできるようになり、
 最近は360度ゴロゴロしてる。
・ずり這いはまだまだ出来ない。
・一人で座ることは出来ない。
・床に寝かせると泣くので、
 基本的にバウンサーか、私の膝上か、抱っこ。
・寝かせるためにベッドに横にしても、
 寝返りをうちまくって寝ない。泣く。
・離乳食マジで食べない。
 (5ヶ月からスタートしてます…)
・完ミで、1日650〜800mlで飲みムラ有り。

ここ2週間は、毎晩5,6時間起きっぱなしで
仕事から帰ってきた旦那と
交代交代でなんとか寝かせる感じです😰

これも睡眠後退なのでしょうか!?
ただの歯ぐずりの影響ですか??

似たような経験のあるママさんや、
なにかアドバイスある方がいましたら、
なんでもいいのでコメントお待ちしてます😭

コメント

deleted user

8ヶ月の子ってそんなもんじゃないですか?
娘が8ヶ月の時は12時半頃に寝て、14時くらいに起きて夜寝るのは19時とか20時でずっと起きてましたよ😳
22時とかならお昼寝が夕方もあるって事ですか??
夕方もの昼寝なくせば良いのでは??

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    コメントありがとうございます!!普通なんですね😭💦ネントレ本の月齢別の活動時間を参考にしてて、倍近く起きてるので何事かと焦ってましたmm お恥ずかしいです…😓
    お昼寝無くしてみようと思います!ありがとうございました!!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、私は育児本とかそういうの一切読んでないので感覚で言ってすみません💦
    本にはそう書いてあるんですね!
    2人とも寝返りしだしたころには朝と昼の2回の昼寝だけ、1歳頃には朝か昼のどちらかだけ、でしたよ!
    1歳半になると午後の1回です。

    夕方眠そうでも無理矢理起こしてました😂😂

    • 5月19日
ママリ

8ヶ月なら、もう朝寝と昼寝だけの子も多いと思いますよ〜😊6時間起きてられるの普通かなと思います。
6ヶ月〜10ヶ月は、自分で動けないのに体力付いてきて疲れないから寝ない!みたいな厄介な時期で、お昼寝時間が長かったり回数が多いと夜にも影響してくる時期ですね💡
夜泣きはどんなに頑張っても時期的なものだと改善は難しいんですけど😭寝かせたい時間の4時間前からは寝せない。昼間はなるべくベビーカーでのお散歩や、おもちゃなどで刺激を与える!って感じですかね💦

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    具体的なアドバイスまでありがとうございます!💦お昼寝をさせる時は、ベビーカーでしてみます!6時間起きてられることが普通だということに、もう驚きでした😭ネントレの本を参考にしているのですが、本と現実は違うものですよね(笑)

    • 5月19日
はじめてのママリ

8ヶ月の頃はそんな感じでした!😂
活動目安時間とは??ってくらい何時間も起きてました🥲笑
寝かしつけてからは朝まで寝る感じですか??🧐

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    似たような方がいて、ホッとしてます笑
    寝た後は、4,5回起きますが、口から外れたおしゃぶりを戻せば秒で寝ます💦
    なので、夜泣きよりも、そもそも寝ないことに頭を抱えていました😭

    • 5月19日
あこ

わたしも育児本参考にしてました😊活動時間目安にして寝かしつけてました!
個人差あるのは承知の上ですが、娘は今の月齢で5~6時間起きるのが限界って感じです🤔
寝返りできるようになって刺激が増えたり、体力余ってたりするのかもですね😣
でもその頃は睡眠退行とか歯ぐずりとかあってリズム崩れてたように感じます!
ちなみに、昼寝一回になったのは一歳二か月頃でした!

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    やはり、お昼寝1回で乗り切るには無理がありますか…😨💦今は、そういう時期だと割り切って、とことん付き合うしかないですかね😭笑
    今も、眠そうなのに、反射的に寝返りしちゃうのか、本人は怒って泣いてます(笑)

    • 5月19日
はじめてママ

皆さんのいう通りその月齢ですと体力もついてきて3〜4時間は最低でも起きてる子が多いんじゃないですかね🤔

うちの子の場合は5ヶ月くらいから昼寝は1日2回の9時〜と15時〜とかでした!

後寝かしつける時間の3〜4時間前はどれだけ眠くてぐずってもお昼寝させないようにしてました。

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    コメントありがとうございます!
    4時間くらい起きるのは想定内?なのですが、5,6時間もほぼ毎日夜になると起きるので、気になっていました😭💦朝寝を早めに起こして、日中のねんねを全体的に前倒しできるようにしてみます💦

    • 5月19日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    すみません返信を普通のコメントで返してしまいました💦

    • 5月20日
しんママ

下の子、7ヶ月入った頃から徐々に、夕方のお昼寝を2~3日に1回しかしないようになって、今では夕寝は無しになり、6時間とか普通に起きてますよ😂
活動時間とか上の子の時から気にしたことないです🤣
グズり始めて時間見たら、起きてから2~3時間経つので「眠いのかなー」と思いトントンして、寝たら「やっぱり眠かったんだねー」くらいで、時間になったから寝かしつける、という行為をお昼寝でしたことないです😅
赤ちゃんは眠かったら寝るものだと思ってるので(笑)

うちもたまに、眠そうなのに寝返りうちまくって寝なくて泣くときありますが、一緒の布団に入って腕枕してトントンすると落ち着いて寝てくれます。

あとは体力ついてきたので、刺激を与えて疲れさせるのが1番手っ取り早く寝てくれます😅
機嫌がいいときに一緒にずり這いやハイハイの練習したりするだけで、赤ちゃんには結構いい運動になりますよ☺️

  • 海(2020/8/27出産)

    海(2020/8/27出産)

    コメントありがとうございます!!
    眠くなったら寝てくれるなんて、なんて賢い子なんでしょう😭♡
    息子は、腕枕やトントンは嫌がるので、ずり這いできるようになったら、私も一緒に動いて疲れさせようと思います😭✨本当に赤ちゃんによりますね(*´꒳`*)息子はだいたい2時間で機嫌悪くなるのに、結局4〜5時間起きるのでひたすら抱っこマンです😭💦

    • 5月20日
  • しんママ

    しんママ

    本当、赤ちゃんによります💦
    上の子は、お昼寝は寝床をセッティングすれば勝手に寝るのですが、夜だけは産まれた時から2歳の今も一人じゃ眠れず、時間もめっちゃかかります😭
    逆に下の子は、特に夜は電池切れたかのようにコテッと寝るので、その寝付きの良さに驚いてます😂
    ちなみに下の子も、海さんのお子さんと同じく、寝起きから2時間後くらいに抱っこマンに変身して、ハイハイでめっちゃ追いかけてきます(笑)
    兄弟でもこれだけ違うので、本の通りに行かなくて当たり前だと思いますよ🙌

    上の子の時、私も気になることがあったらネットですぐ調べたりしてましたが、気になり出すと悪い方にばかり考えて疲れちゃうので、あまり気にしない様にしました💦
    良いところや、出来そうな事は真似してみよう!くらいの気持ちで、お互い頑張りましょう🤗

    • 5月20日
はじめてママ

体力ある子ならそのくらい起きる子も全然いますよー!
特に眠そうにしてないなら無理にお昼寝させなくてもいいのかななんて🤔
夜起きるのでしたら夕寝はなしでもいいかなとも思います😊

後、うちの子も8ヶ月頃に夜中に頻回に起きるようになりました。
その一番の原因が寝相の悪さでした😂
ゴロゴロ寝返りうっちゃうけど、うつ伏せ寝がうまくできなくて起きちゃう感じで😢
それを繰り返してうつ伏せ寝マスターしたら寝返りしても寝続けられるようになってきて落ち着きました。
歯ぐずりもあるかもですが、360度ゴロゴロしてるならそれもあるのかな?なんて思いました。

あや

8ヶ月の時は、午前寝と昼寝だけでした。
午前30分位 12時前後から15時頃
1歳未満では21時に寝かせてると23時目覚めることざらにありました。
徐々に自分で動けるようになるので、バウンサーで固定や抱っこよりサークルで安全にゴロゴロしてもらう方が赤ちゃんが活動しやすいし、身体動かせるかもしれませんね