「ギャン泣き」に関する質問 (1310ページ目)

母乳のタイミングがわかりません😢 1ヶ月経ってから直母ができるように なったので混合になりました! ただそれまでは1日1回の搾乳だけだったので 母乳の量が減ってからの混合になってます。 直母になる前の搾乳では10mlでした🌧 なので直母になっても量は出てないと思ってます…
- ギャン泣き
- ミルク
- 搾乳
- 混合
- 母乳が出ない
- はじめてのままり🔰
- 3

慣らし保育3週目です。 保育園の教室に入るとギャン泣きします いつになったら慣れますか? 泣いてるのを置いて帰るのも結構辛いですね😞 どれくらいで泣かなくなったか知りたいです。
- ギャン泣き
- 保育園
- 妊娠3週目
- 慣らし保育
- ママリ
- 3








1歳0ヶ月で飛行機に乗ります。 飛行機で音の鳴るおもちゃはNGですよね?💦 あと、たまに動画ダウンロードしておくと良いよ!っていう意見を見たのですが無音で見てるのでしょうか? それともかなり小さい音ですか? 飲み物、お菓子は用意しておくつもりです。 しかしうちの子お…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 飛行機
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 3








一歳の子供なんですが、かなり眠りが浅く、寝るのも下手くそです。 保育園のお昼寝についてです。 家でも寝かしつけの時にトントンや抱っこなどされるの嫌で、すると大泣きになります。 もう本人が疲れて眠りにつくのを待つしかない日々です。 また、寝返りや布団をそっとかけ…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後何ヶ月から夕方寝たら夜寝ないに繋がりますか? 生後3ヶ月です。 ご飯食べる時間に黄昏でギャン泣きするので 抱っこ紐で寝かしつけちゃって18時半〜19時半ごろまで寝かしちゃいます。そのあとはご飯食べるので泣かせっぱなしで20時から沐浴の後寝かしつけってかたちですが …
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月ですが、夜よく寝るかわりにお昼がほとんど寝ません。寝ても10分くらいです。ずっと寝かしつけて10分で用事して〜の繰り返しです。 旦那は泣く度に抱っこしてたら何も用事できないから泣かせてたらいいやんって感じなんですけど泣きがエスカレートするほっておくのが可…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- たいせいママ🔰
- 4





〖保育園通園のワーママの悩みを聞いていただけませんか…?〗 いつもお世話になっております。 3歳9ヶ月の娘についてです。 私はシングルマザーで、娘は4月から保育園に通っています。 私は仕事が9〜17時半前後までで、娘を迎えに行くと帰宅は18時を回ることもあります。 娘…
- ギャン泣き
- 保育園
- お昼寝
- シングルマザー
- 生活
- たーたんママ
- 1

3ヶ月頃から夜通し寝てくれるようになり、 4ヶ月半頃からまた起きるようになりました。 睡眠退行って思っていたのですが、 月日が経つごとに細切れ睡眠になってきてます。 5ヶ月頃は2、3時に一度起きて、 ミルク上げたらそのまますぐ寝るって感じでしたが、 最近は2時間くらい…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 寝不足
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2

励ましてくれるとうれしいです😭😭 今日ママ友とランチに行ったんですけど息子1人ぐずぐずギャン泣きでゆっくりランチができず早々にレストラン撤収。 そのあとスイーツ持ち寄って公園で遊ぼうとなってスイーツ選んでるときもギャン泣き、、 たぶん皆さんレストランでそのままお茶…
- ギャン泣き
- ママ友
- 息子
- ランチ
- スイーツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
