※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあーた
子育て・グッズ

断乳を考えている理由や悩みを相談したいです。夜中の授乳や子供の反応、自分の気持ちなど、どうすればいいかアドバイスをください。

断乳の相談です。
意見聞かせてください。
下の子が1歳1ヶ月で添い乳をずっとしていたのでおっぱいじゃないと寝れず、夜中もおっぱいを探して2、3回起きています。
断乳したい(しようと思う)理由
①夜中まとまって寝て欲しい
②最近離乳食を食べなくなってきてお腹がいっぱいにならないからなのか母乳を欲しがるようになった。離乳食をしっかり食べてほしい
③今まで飲まなかったフォローアップミルクを試しにあげたら飲んでくれた
からです。
ただ断乳に対して少しひっかかることもあります。
①上の子の習い事で祖母に週1回1時間ほど預かってもらってるのですが、それが最近嫌なのか私が家にいてもそばを離れるだけで泣きますし、外出しようとすると泣くようになったので精神的に不安定なときに断乳してもいいのか?
②おっぱいが飲みたい時に私の鎖骨を人差し指でトントン触ります。たぶんちょうだいってことなんだと思うんですが、、、向こうが欲しがってるのにあげないのはかわいそうかな?と

夜間断乳だけとも思いましたが、それはそれでなんかかわいそうかなとか。

とりあえず昨日は寝る前フォローアップあげて夜中一回起きて30分くらい泣いてました。ギャン泣きというよりモゾモゾ寝そうになっては起きての繰り返しをやってた感じです。それだけで朝まで起きませんでした。
朝、私のおっぱいが張ってたので朝ごはん食べて飲んで、おやつの時間に飲んで夜は寝る前にフォローアップを飲んで添い乳なしで寝ました。
そんな感じでいいんですかね?💦

今まで添い乳に散々頼ってたのでかわいそうだなと思ってしまうのですが、私も寝れないのと離乳食食べて欲しいなと。後はぶっちゃけるとお酒が飲みたい。でも授乳期なんて今だけ。お酒はいつでも飲める。と思ってても、、、飲みたいーって思ってしまって。そうなると完全に断乳しないとな。と。
たしかに日中添い乳や授乳をやめたらご飯の量は増えました。
引っかかるところもふまえてみなさんならどうしますか?アドバイスあったらください!

コメント

ママリ

1歳過ぎていますし断乳のタイミングで問題ないと思います!あとはますます執着が酷くなって断乳が更に厳しくなっていつになるかわからない自然卒乳を待つことになるかもしれません😫
私は1歳3ヶ月でおっぱい大好きだった息子の断乳しましたがいざ成功すると本当によかったことだらけでもう早く断乳しておきたかったなと思いました🙌
私も毎日添い乳だったので断乳本当に大変でしたがうちもご飯の量は増えるしお互い睡眠時間も取れるようになってプラスでした😊

  • まあーた

    まあーた

    そうなんですね!
    背中を押してもらいたかったところもあるので嬉しいです😊頑張れそうです!
    フォローアップでお腹が満たされているからか結構寝つき泣かずに寝てくれてます。
    夜中が大変ですよね💦
    このまま頑張ってみます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

私も一歳1ヶ月で断乳しました。たまたま家を空ける用事があって夫と子供だけで昼間過ごし、興奮していたからか昼寝もしそびれて、夜膝の上で寝てしまっていて、今日全然授乳してないからこのまま終わりにしちゃえば?という夫のノリに合わせてそのまま終わらせてしまいました。翌日は寝付けずギャン泣きでしたが、泣きながらラッコ寝を習得し、3日後くらいにはもう泣かずに眠れていました。鎖骨トントンが可愛すぎて、、ママの張りは大丈夫ですか?助産院の母乳外来に断乳ほぼ完了してから行ったら、やる前に相談して!と怒られてしまいました。ゴリゴリになってしまっていたので、、。

  • まあーた

    まあーた

    真ん中の子が混合でそんな感じで卒乳でした。上の子は早いうちに夜間断乳してしまい、今めちゃくちゃ後悔しています。身長も体重も小さくて💦夜間断乳早すぎたのかもしれないです😭
    鎖骨トントンが私ももうキューンってなってしまってしかも「パイ!」って言う時もあります。笑 その可愛さに負けてあげちゃったり…日中でご飯食べた後ならあげてもいいかなと思ってます。夜間をまず頑張ります!
    母乳外来行かないとですね💦3回乳腺炎になってるのでそれこそ怒られそうです💦
    ありがとうございます😊

    • 11月24日