![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が夜泣きで悩んでいます。対応方法や工夫をしているが効果が薄く、夜泣きが続いています。夜泣きについてのアドバイスを求めています。
【夜泣きについて】長文すみません🙇🏻♀️
10ヶ月の息子が1週間前から毎日夜泣きします。
大体2〜3時頃に泣いて起きます。ギャン泣きです。
最初は泣き止む曲流せば寝てくれたのですが、最近は聞かせてもダメ。散歩しても泣き止むけど寝ません。車もすぐ乗るとダメで1時間以上たって疲れてから乗るとやっと寝ます。
夜泣きがあった方どのように乗り越えましたか?
あとどれくらいで夜泣きが無くなりましたか?
2〜5時夜泣き対応してやっと寝て、泣いてたからと朝起きるまで寝かせてると、起きる時間が大幅にズレてしまって朝食の時間などが遅くなってしまってます😢
(夜泣きした時の対応)大体効きません😇
・お水飲ませる
・泣き止む曲聞かせる
・散歩する
・ドライブする
・夜間断乳してあるのでおっぱいはあげない
(夜泣きしないように工夫してること)
・同じ時間でうごく(ご飯やお風呂の時間など)
・お風呂に入ってから1時間以内に寝る
・夜寝る前に水分補給
・朝日を浴びる
・抱っこしたりよく遊んだり、大好きだよなど愛情表現をしてる
前は添い乳してて1時間毎に起きてました。3週間前ぐらいに夜間断乳して、夜間断乳自体は意外とすんなりいきました。それから3時頃起きてもすぐ寝て安定してたのですが、歯医者行って歯のチェックして貰ってから夜泣きするようになりました。
毎日夜になるのが怖いです😭
- たろ(妊娠37週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
オムツ替えもやってますよね、きっと。
暑い寒いもあるかもしれません。
この月齢は自我が芽生えて、日中あったことを思い出して夜泣きが増えます。
あと歯が生えてくるので気になって…も。
1、2ヶ月で落ち着くと思います。
![あきと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきと
上の子が生後6ヶ月から1歳半まで夜泣き続きました🤣
1時間で泣き、酷いとかは15分とかで泣いてました。
離乳食の量を増やしてみたり、オムツを頻繁に替えてみたり、布団を替えてみたりしましたが何も効かず、これをしたら効いた!等のアドバイスはできないですが、いつか終わると自分に言い聞かせながら戦ってました😅
お辛いとは思いますが頑張って下さい😌
-
たろ
約1年ほど夜泣きがあったんですか😱😱😱
お疲れ様です、、😭
ちなみに、毎回色々な対処をして日々乗り切ったって感じでしょうか?- 11月25日
![れんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんげ
長男、次男が昼間のグズグズ、夜泣きがひどくて小児鍼に行きました。私の子供達にはすごく効果があり夜中1時間、2時間おきに起きていましたが施術したところ効果ありました。昼間のグズグズも減り、夜泣きも2回に減りました☺️
1週間〜2週間くらいで効き目はきれてしまいますが、、
今日も行ってきました◡̈
-
たろ
小児鍼😳😳‼️
全く知識無かったです!!
昼間のグズグスにも効くんですね!!
調べてみます😳
ありがとうございます😊!!- 11月25日
たろ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
書き忘れていたのですが、オムツ替え、温度調節も既にやっていて、、😢
1、2ヶ月で落ち着くことを祈って頑張ります😭