※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も泣くのを改善する方法について、布団や服装などのアドバイスを求めています。添い寝を続けるべきかも悩んでいます。

8ヶ月です!
21時台に母乳を飲んで寝ますが1時頃と4時頃と6時頃泣きます。授乳すればすぐ寝ますが夜通し寝るのに何か良い方法ありませんか?😣

夜間断乳までは考えていないのですが、お布団こんなのにしたら寝るようになったとか、服装とか、何でもいいので参考にさせてください🙏

今1枚の布団で添い寝してるですが別々の方が寝るのでしょうか🤔
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

りんたろ

うちもそんなんでしたが、
気づいたら1時頃と、朝6時頃になり
気づいたら4時頃だけになり…
気づいたら朝でした…(笑)

成長ですね何もしてません🤣
あとは泣いたら2秒くらいで乳出して
寝かしつける技も身につけました。
記憶にないけど、サッと乳出して寝てるらしいです。
寝ながら寝かしつける技もあります(笑)

  • miii

    miii

    気付いたら時が過ぎてた感じなんですね😂
    今はそういう時期と割り切って付き合うしかないのかしら🤣笑
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
  • りんたろ

    りんたろ

    そうなんですよね🤣🤣
    うちもなかなか授乳間隔短くならなくて
    いつまで新生児の気持ちなんだ😡
    ってよく言ってました(笑)
    でも気づいたらですね、、!
    そういえば最近よく寝れてるような?
    まぁ日によりますけど(笑)

    夜だけミルクにしたりとか
    色々しましたが特に変わらずで
    いかに早くパイを出して寝かせるかで
    勝負してますね(笑)

    • 4月19日