「ギャン泣き」に関する質問 (1304ページ目)



旦那、気分よくて調子に乗って 寝かしつけの時赤ちゃんに拒否されるのわかってて ふざけて、横にゴロンて寝てニコニコしながらトントンし始めて、、 そうやられると辺に覚醒しちゃうし めちゃギャン泣きをわたしがなだめるのもたいへんだし 中途半端になるのわかってるなら手を出…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 拒否
- はじめてのママリ
- 2

目の痙攣が1ヶ月ほど治りません。 ストレスでしょうか? 今までわりとスムーズに寝かしつけをして 朝まで寝れる日が多かったです。 私は子供と1階の和室で寝ていて 夫は2階の寝室で1人で寝ています。 3人が寄ってくるので 私はいつも寝苦しく空いてる場所へ移動しては 寝て、移…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 4歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0




あと数日で生後3ヶ月です。完母です。 3700gで大きめで生まれて、生まれたときから母乳の飲みもかなりいいほうです。今まで母乳は欲しがればあげる(助産師さんにもそうしてと言われてます)、大体1時間半~2時間経つとお腹がすくのか泣くのでそれ目安であげてました。 それが、こ…
- ギャン泣き
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 2


6ヶ月の赤ちゃんがパパだとミルクを飲みません。 1日パパに預ける用事があるのですが最近パパだとギャン泣きして全く飲みません💦 床に寝かせてみても駄目だったようです。 なにか対応策ありませんか?😭
- ギャン泣き
- ミルク
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ
- 3



【生後5ヶ月】夜泣きでしょうか? 生後5ヶ月にはいり、夜寝かしつけたあと 1時間ちょっとした時に、ギャン泣きします… (生後4ヶ月半頃にも、数日ありました…) 寝かしつけてすぐの場合は夜泣きではなく 眠りが浅いからなのかな?と思ったのですが 夜泣きにも色々タイプはあるの…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- カステラ
- 2

【赤ちゃん返り、いやいや期の子供への接し方がわからない。もう限界】 要求通りに応じても嫌!と言われる。ご飯自分で食べれないと泣いて、食べさせると口から吐き出す、今まで出来たことをしなくなる。牛乳のみたい→飲ませると嫌!泣き叫ぶ→牛乳のませる→泣き叫ぶ(繰り返し)…
- ギャン泣き
- 赤ちゃん返り
- 牛乳
- 拒否
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2



これは寝言泣きと夜泣きのどっちでしょうか? また、原因は何だと思いますか? 生後4ヶ月になる子どもがいます。 生後1ヶ月になる頃から、毎朝5時〜6時に寝ながら泣くようになり、暫く見守りつつトントンすると落ち着いて寝続けたり起きたりするようになりました。 唸ってるよう…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


バウンサーに一日どれくらいのせてますか??ワンオペなのですが、最近は姿が見えないor近くにいないとギャン泣きするようになり、抱っこ紐で料理は怖いのでバウンサーに1時間半程のせて家事をこなし、抱っこかプレイマットで一緒にごろころ遊ぶ→またバウンサーで私が家事をする……
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- バウンサー
- プレイマット
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2

明日で生後10ヶ月の娘がいます。 最近になって人見知りが無くなりました💦 前までは知らない人に抱っこされたら体を硬直させてギャン泣きだったんですが、最近妊娠が分かってから知らない人に抱っこされても少し緊張はしてるみたいですが前みたいに泣かなくなりました。人見知り期…
- ギャン泣き
- 生後10ヶ月
- 妊娠
- 体
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3









