「ギャン泣き」に関する質問 (1303ページ目)











こんにちは。 もうすぐ生後1ヶ月になる子がいます。 寝不足のせいか私も夫も睡眠が深く、赤ちゃんの泣き声で起きられません…ギャン泣きしていたらさすがに起きますがモゾモゾしていたり少し泣いたくらいでは起きられずごめんね…という気持ちになります。 3から4時間ごとにスマホ…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2


来週で生後3ヶ月になる男の子の子育て中です。ここ最近になってミルクを飲むのが下手くそになり少しだけ残していつもギャン泣きしてしまいます。欲しいのかと思ってあげると拒否されます、、完ミなのですが感覚はだいたい3時間です、もう少し空けてもいいのでしょうか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月の娘、突然チャイルドシート拒否です。 本当に4日前まで、ドライブでは寝てくれて、起きても泣かずに外の景色を見ていることがほとんどだったのですが、3日前からチャイルドシートに乗せると声が枯れるくらいずっと泣きます。 3日前、娘が機嫌が悪い時に用事で30分くら…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。 寝かしつけについて質問です。 夜まとまって寝てくれるようになりましたが その入眠に入る時間が0時です。 その時間を徐々にでもいいので 20-21時にはやめる寝かしつけの方法などはありますか? 早めにベッドにはいり寝かしつけようとす…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 育児
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2







前まで夕方にお風呂に入れて 最終授乳は22時頃でした💦 ちょっと遅いな〜と思い生活リズムを整えるために 20時お風呂→授乳→寝かしつけにチャレンジしたのですが、最近寝かしつけになると2時間程ギャン泣きです…。 その日は午前中ずーっと朝寝をしていたので 日中寝過ぎたのかなと…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2

感動したのでメモとして投稿させてください。 生まれてからミルク以外ギャン泣き抱っこマンで、1日の睡眠時間も早々に10時間切って8,9時間くらいしか寝ない子なんですが夜中だけは2,3時間まとまって眠ることが出来ていたんです。 それが昨日の夜から今日にかけて、22〜5時までの…
- ギャン泣き
- ミルク
- 予防接種
- 睡眠時間
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1
