※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の娘が後追いで疲れています。家事や育児に追われ、励ましやアドバイスが欲しいです。

1歳4ヶ月の娘のママです。
もともとよく泣く赤ちゃんですが、動けるようになってからの後追いがまだ終わりません。家事をしようとするとしがみついてギャン泣きになってしまい、常に一緒に遊んでないと不機嫌になってしまいます。
生後9ヶ月からパートで働いているのですが、別れ際泣くことは滅多にないのですが、家だとグズグズしちゃいます。 テレビもまだあまり興味がないです。最近娘がお熱でよく早退し家でみることが多いのですが、こちらもぐったりしてしまいます。
今のところおんぶで家事するか急いでなんでもしている日々です。もちろんかわいいし愛しています。
10ヶ月位続いてる後追いに疲れてきてしまいました。 そんなわたしにどなたか喝を入れてもらえるか励ましをいただけるとうれしいです(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

コメント

マヨ

下の子未だに後追いやばいです🥲
公園でも半分は抱っこ、家でもトイレ入ったりキッチンにたつと怒るし泣くし
未だに卒乳も出来てないし、姉を抱っこしようもんなら嫉妬、旦那とくっついてたら嫉妬して泣く、
メンヘラみたいな行動もしてます😂
今しかないと思って乗り越えましょう……😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❤️現在進行形で大変なんですね!本当に本当にお疲れ様です🙏 二人のお子さんで尚更大変ですよね🥲 メンヘラ行動分かります🤭💦
    怒ったりギャン泣きしたり本人たちの本気さに脱帽です😂
    周りに同じような子がいなく孤独な気持ちだったので分かってくださりとても救われます🥹✨
    明るい未来に向けて一緒に乗り越えましょう〜🙋✨

    • 11月30日
のん

上の子そうでした。
めちゃくちゃ後追いするし、わけわからず泣くことが多かったです🤦‍♀️

私もおんぶしてましたよ😌
お布団に寝かしつけるよりおんぶして寝せた方が気持ちが楽でした!
家事もはかどるので✨

頑張って!とは言いません😊
十分頑張ってると思うので、とにかく無理なさらず過ごしてください!
そのうち1人で遊べるように必ずなります!
大変ですけど可愛い1歳児を楽しみましょう💓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❤️ おんなじ状況です〜😂
    なかなか昼寝ないから最終兵器にしてましたが最初から投入することにします!😁

    優しい&希望の見える言葉で泣きそうになります😂✨
    明るい未来を目指して日々乗り切りますっ!!

    • 11月30日
豆

全ての子に当てはまるわけではないのもわかるのですが、うちの子は声かけてるとマシでした!
今でも4歳の上の子はお風呂洗ってくるね、など言わないと探してついてきます😅

今が一番辛いのもわかります😂色々できるようになって成長してきてるのにまだ後追い😫おんぶも体が疲れるしなんとかなってくれ、って気持ちですよね😮‍💨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❤️ 声掛けしてから行動やはり大切なんですね✨ 一応やってるのですが、まだ効果がないのですが、継続してやっていこうと思います!!😊 本当なんとかなってほしいです😂 豆さんも今日もお疲れ様です!

    • 12月1日