「ギャン泣き」に関する質問 (1136ページ目)


慣らし保育行かれている方、子供、親共に慣れてきましたか?うちは日に日に朝送り届ける時にギャン泣きがひどくなり、私もそれを見て泣きそうなのを我慢して玄関を出てきます。今も空っぽで静かな家の中で日に日に寂しい感情が増してきています。笑顔でママいってらっしゃいと手…
- ギャン泣き
- 保育園
- おやつ
- 親
- 慣らし保育
- はじめてのママリ
- 6




慣らし保育2日目👶 案の定、昨日と同じなのを察したのかギャン泣き😵💫💦 昨日は泣かなかったから清々しく1人時間堪能出来たのだけど、泣いてるのを見るとダメだね🥺 すまんよ…これも社会に出る1歩なんだよ…
- ギャン泣き
- 慣らし保育
- ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
- 0









4ヶ月。寝言泣きについてアドバイスをお願いします😭 最近、夜中の授乳間隔が8時間半ぐらい空くようになりました!20時に150ml飲んで寝て、4時台に起きるのでまた150ml飲み、朝まで寝ています✨ただ、毎日23時か0時か1時の時間帯どれかに必ず泣いて起きます💦 泣いても自分ですぐ眠…
- ギャン泣き
- オムツ
- おしゃぶり
- 授乳間隔
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月もうすぐ8ヶ月の女の子です 離乳食も二回食になって、うんちも硬くなってきました そのせいか出てもほんのちょびっと、それを何回もしたりと回数も減ったし量も出なくなりました。 先週までは割とその少しも毎日は出てたのですがここ2日今日で3日目になりますが、う…
- ギャン泣き
- 離乳食
- マッサージ
- 生後7ヶ月
- おなら
- みかんちゃん
- 3






家で抱っこ紐使ってる方は 一日どれぐらい付けてますか?🥺 またギャン泣きでお昼寝を 全然してくれないんですけど 抱っこ紐で歩いてたら寝ますかね?🥹
- ギャン泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後8ヶ月の娘がいます。 新生児の時から着替えようとすると泣かれます。 お風呂上がりはギャン泣き。朝着替えようとすると泣く。 私の子だけなのでしょうか。 発達障害の前兆なのでしょうか。 どうやったら泣かれずに着替えられるのでしょうか。
- ギャン泣き
- 着替え
- お風呂
- 生後8ヶ月
- 新生児
- ママリ
- 3




ねんねについてです。 生後2ヶ月くらいから、こんな感じです。 昼寝→おっぱいまたは添い寝しかしない。おっぱいの時は寝落ちだが、添い寝の時はギャン泣きが徐々に収まって寝る。 夜寝→セルフねんねが出来る。泣くこともなく、ぼーっとしたのちに寝る。 寝付くまでの様子が昼…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- 泣く
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1