「ギャン泣き」に関する質問 (1115ページ目)





生後10ヶ月、離乳食を1回300gほどあげてるのですが食べ終わって「ごちそうさま〜」と言うとギャン泣きされます…。 その後追加でバナナをあげるとパクパク食べ、食べ終わるとまたギャン泣き…足りないってことでしょうか😭 今年のお正月の時は100gくらいしか食べなかったのに、どん…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- バナナ
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1ヶ月のお昼寝とお昼寝の間の活動可能時間が とても長いです😭 大体2〜3時間は起きており、 床に置くとギャン泣きしてしまうため なかなか家事が思うようにいきません💦 特におふろ20時に入れていますが 1時まで寝ません😭 週に2.3回は6〜7時間起きてることもあります💦 もう…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳4ヶ月の女の子を育てています 0歳の時は夜泣きもなく、全体的にいわゆる手のかからない子でした 1歳超えて自我が芽生えてきたようで、ご飯食べない遊ぶ荒らすなどは普通の事だなと思うのですが、気に入らないことがあるとギャー!となき、むしゃくしゃして物に当たる事があ…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 保育園
- 女の子
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 4



夜の寝かしつけアドバイスお願いします。 もうすぐ一歳1ヶ月。夜の寝かしつけはいつも抱っこです。でもいつもギャン泣きしてから眠りにつきます。抱っこが嫌なのかと思って、横になってトントンしたり、寝たふりしたりと試して見ても、動き回り眠りにつくことはありませんでした…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 親
- 4歳
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1か月赤ちゃん、抱っこ紐をすると顔を真っ赤にして泣きます。 日中は抱っこで寝ても布団に横になると背中スイッチがはいるのか起きてしまい、諦めてずっと抱っこをしています。 買い物や家事をしたくても、両手が使えない為あっという間に時間が過ぎてしまい困っています。 …
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 家事
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 8




ねんねの時間について相談です。 いつも19時半〜20時にはにはお風呂に入り、21時から21時半までに入眠するスケジュールが固まってきました。 しかし19時半にもなると子どもがもう眠たそうでウトウトして湯船の中ではあくびをしだします。 眠たすぎてお風呂上がりにギャン泣きす…
- ギャン泣き
- お風呂
- 睡眠時間
- 授乳回数
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児のギャン泣き、メンタル保てますか? 初めての育児です。日中とにかく寝なくて、寝ても1分〜5分でまた泣き出します。 (夜は2時間くらいはもつので、夜はなんとかなってます) 抱っこしてないと普通泣きからギャン泣きへ移行するため、家のことが何もできません。 沐浴する…
- ギャン泣き
- ミルク
- 着替え
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10




たくさんの子どもが参加のイベントはギャン泣きします。 普段は人見知りもなく、誰にでも懐くし、支援センターでもおもちゃで楽しく遊んでいます。ですが、親子遊びの時は機嫌が悪く、みんなで輪になって座ってると泣くので、途中で端に行って見学😅終わり頃にようやく走り回った…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- イベント
- 親子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3