女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんの旦那様は退職金ありですか?😭 うちはボーナスは寸志、退職金なしです💦 月々の給料が高いのでやっていけてますが 老後のこと考えると怖いです💦 子供は2人目まで産む予定なので 2人目が4歳くらいになったら 私もパートに出ようと思ってます🥺 パート代は全額貯金すればかん…
来年度から子供を保育園に預けて仕事復帰する(予定)にあたって、皆さんの旦那さんがどのぐらい家事育児に協力してくれてるのかを知りたいです! 今はワンオペで、旦那(正社員土日休み)は平日はほぼ何もしてくれず、休日は気が向いたら掃除片付け洗濯、子供の相手(私が手が離せな…
主人が金融機関に2度目の借金をしていたことが判明しました。 1度目も2度目も150万。 1度目は義母が立て替えてくれて3年かけて義母に少しづつ返していっていました。 そして今年のボーナスでやっとそれが終わる。解放される という時に2度目の借金が発覚しました。 話し合った結…
離婚 についてです 金遣いの荒さに困っていて、 元々結婚前に100万以上の借金があり、ゲームでの課金でです。 それは私の貯金から支払いました。 月の給料が24.3万くらいなのですが、ケータイ代で14万、また別で借金していたっぽいので5万、ここ数ヶ月、私に黙ってゲーム課金?…
旦那がうつで働けなくなったので仕事を探しています。 もうかれこれ2ヶ月仕事に行ってません… 現在は有給扱いにしてくれていますが それがいつまで続かせてくださるのかも分かりません。 私も専業なのでもう生活が苦しくなりました。 子供もまだ小さいので正社員ではなくフルタ…
職場から 復帰後の2時間時短勤務は早退扱いになると言われたのですが皆さんとこはどうですか??? 子供ができても産休育休復帰をするのが私が初めてらしく、今まで何度も理不尽なことを言われ、そのたびに労働基準監督署に連絡してそれは間違いだと言うことですと伝えてきまし…
皆さんなら子どもを保育園に預けて働くと仮定して、この中でどの働き方を選ぶか、良ければ理由も一緒に教えてほしいです。 ちなみに旦那の仕事の終わり時間は19時です。 ①11時〜19時の7時間勤務(休憩1時間) 社会保障あり 給料は手取りで12万〜14万の間 ※この働き方だと保育園…
どうしようもないことですが、すごく母に申し訳なくて苦しいので吐き出させてください。 母は看護師をしており、あと数年で定年です。ずっと同じ病院で勤めていますので勤続40年以上です。 とはいえ、パートの期間があったためずっと正社員?ではありません。今は正社員です。 …
高卒で資格も何もない状態で何歳が一番正社員受かりやすいと思いますか?
フラット35、正社員よりは審査厳しめみたいだけど 一定以上の収入、勤務年数があればアルバイトでも 住宅ローン組めるかもしれないとのこと😭 すごい希望がもてた😭2児のシングルマザーです! シングルマザーだからといって 子供たちには何不自由なく育てたいので 最近必死に仕事…
27歳で高卒資格なし。 は正社員まだ普通に受かる歳ですかね? もう厳しいですかね、、 子供はもう考えてません!
年末調整の時期に転職するとどうなりますか? パート先で年末調整をだし、その後正社員がきまった場合
保育補助か医療事務か🤔 来年こども園年少に入園する長男と3ヶ月の次男がおります。 5.60代になっても働ける仕事を探しており、保育補助(後々保育士の資格取得も検討)か医療事務がいいかなと考えています。 今まで転勤族で一ヶ所で長く働けたことがなく、結婚前は正社員の金融営…
原因不明の2人目不妊です。 1人目は2年半治療し4回目の人工授精で授かりました。 生理開始からすぐに妊活し、現在2年経ちます。 人工授精7回しています。 仕事のストレスが原因かと思い、正社員からパートになり、最終的に退職しストレスフリーになりましたが授かりませんでした…
呟きのような、質問のような、とりとめのない文章です。 夫が離婚を希望しており、離婚条件が合わないためこれから離婚調停です。 唐突過ぎて私は離婚なんて考えておらず拒否しましたが、夫や義両親の意思は変わらない為、離婚には応じます。 夫と一度も話し合いさえさせてもら…
至急!!!🙇🏻♂️ 本日面接で、履歴書の志望動機を書くのに困っております、、助けてください😭 受けるのは、整骨院の受付パートです! 今年の7月まで約5年、整形外科のクリニックで医療事務(正社員)をしてました! 先方には、現在妊娠してることと、4月が予定日であることを伝え…
2日に離婚届を出しました 家族で私の実家に住んでいるのですが 旦那はまだ家が見つからず同居です 来月から私が正社員の仕事が決まり 手続きが平日にできなくなるのと 別居してから離婚だと逃げられたら困るなど 色々考えて先に提出しましたが 児童手当や保育園の申請、私の入社…
シングルマザーになる予定です 現在正社員で、特養で勤務しており 早番遅番とやっています。 特養勤務なので、やはり年末年始、GW、お盆と 保育園が休みのときが休みが取れないので できればデイサービスなどに転職を考えていますが シングルマザーの方で、デイサービスで勤務…
質問です。正社員で今年新入社員で働いてる者です。 子供が風邪をひいて月1長くて3日間他の人に見てもらえる時は1日休んだりしますが多いですか? 今朝咳と同時に吐いてしまって調理関係の仕事をしているため出勤できないことを伝えたら変わりはいないのかと言われたり数日前から…
子持ち、時短勤務で正社員の転職は難しいですか🤢❔ ちなみに関東の田舎です…😇 実際に転職された方、職種や待遇は前職と比べていかがですか🤔❔ 仕事復帰ブルーです😭 正社員フルタイムで額面年収370万円(手取り16万円くらい)、ボーナス年2回です。 一般事務で入社したので総合職…
愛知県岡崎市の保育園について教えてください🙇🏽♂️ 今週末、来年4月入園希望者の面接があります! 1歳児クラスは相当厳しいみたいですが、、、 岡崎市内で正社員ではなく パートでも入園できた方いらっしゃいますか? 私は今現在、息子を託児所に預けて週2〜3日勤務です😭 康生…
第二子妊娠中、上の子の保育園について考えてます…。 1人目の時は里帰りもせず、旦那と2人で乗り越えました。 ですが、今回双子で早い段階で入院になる可能性が あると病院に言われています。 実母は片道1時間正社員で働いています。 義母は理由があり頼れなく、頼るなら家から15…
マイホーム購入を考えています。 土地込みで3500万の予算です。 貯金は700万あり、注文住宅なのでローン開始時には 800万貯まってる予定です。 年収は、夫が自営業4年目で500万、 私が飲食店の正社員で、しばらくは時短勤務のため150万です。 フルで働けば、世帯年収は700万ほど…
【扶養内パート勤務で保育所に預けている方】 正社員で長年働いていましたが、育休後扶養内パートで同じ職場に復帰しました。 雇用保険は入っていません。 第2子も考えているのですがこの場合、もし妊娠したら育休とれず休職、娘も保育所退所しないといけないのでしょうか、、…
出産後の手続きで、健康保険について教えてください! 現在、夫婦共働きでお互い正社員です。私は育休取得予定です。 ①出産育児一時金は、どちらかからしかダメですよね? そのため、私側の健康保険で申請予定です。 ②子供は夫側の扶養に入れたいと思っています。この場合、加入…
「2人とも稼いでるのだから余裕でしょ」と言われイラッとします。 我が家は私も正社員で働いており公務員と医療職の夫婦です。地方住まいで周りはパートママさんが多いので世帯年収的には高い方なのかもしれません。 しかしマイホームも建てて(同居していましたが上手くいかず…
旦那との家事の分担についてです。 娘の保育園が決まり、仕事も決まり 11月下旬から社会復帰することになりました。 旦那は正社員で働いているので、現在家事育児は私の担当です。 私が就く仕事の雇用形態はパートですが、週に5日、9:00~17:00のフルタイムを予定しています…
夫婦+子供1人 夫が正社員 妻がパートで マイホーム建てた方いらっしゃいますか?? 私はシングルマザーで再婚を考えているのですが 家を買おうと言って貰えて、 しかし娘はまだ5歳。。持病もあるので 中々正社員にはなれず・・・ 3人家族でどんな感じで家計回してますか? (語彙力な…
育休中の配偶者控除について。 夫の年末調整で、私の今年の収入が100万以下だったため、配偶者控除をしたいと思います。 普段は私も正社員のため、扶養ではないです。 今年だけ配偶者控除を受けたい場合は一度扶養に入る手続きが必要ですか? それは会社によるのでしょうか。 …
保育園料の計算がよくわからないので教えてください ただいま育休中で来年の4月から復帰予定なのですがもともとは正社員で手取り19万ほどで働いていました。長野市です。 4月からはパートで週5で働く予定で、 入園手続きもそれで出す予定ですが、 もしかしたらやりくりがきつく…
「正社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?