「泣き止む」に関する質問 (155ページ目)



授乳間隔・離乳食について 生後11ヶ月の息子がいるのですが、未だに日中も頻回授乳、夜間も2〜3回起きて授乳しています。 病院から指導があり完母で育てています。 頻回授乳にも悩んでいますが、同時に離乳食を食べないことにも悩んでいます。 元々抱っこ・トントンでは寝てくれ…
- 泣き止む
- 病院
- 生後11ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後4ヶ月頃の赤ちゃんの様子について教えてください。 生後4ヶ月と1週間の男の子です。 はじめての子供で、いくつか気になる点があります。 ・くすぐっても無反応で笑わない ・授乳中目が合わない(哺乳瓶ですが、授乳している人の反対側に目を向けている) ・お腹が空いて泣…
- 泣き止む
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

次男の後追いが半端ない😭(笑) パパの抱っこじゃ泣き止まずママが抱っこすると泣き止むからって「ほら、ママじゃん😲」って渡すの止めてよ😭少しはゆっくりしたいの~🥺
- 泣き止む
- パパ
- 後追い
- 男
- チキン南蛮
- 0




8ヶ月で後追いをしているのか 料理をする為に立ったりするだけで大号泣されます。 横に座ったり抱っこをすると泣き止むのですが どうしたらいいのでしょうか・・・😅
- 泣き止む
- 後追い
- 料理
- がっちゃん🔰
- 3


生後1ヶ月の子を育てています。 最近夜はまとまって5時間程寝てくれるんですが、 昼間全く寝ません😭 朝起きてから夜お風呂入って寝るまで一切お昼寝してくれないんです💦 授乳が終わって授乳枕でそのまま寝てしまって様子見てるんですが、10分くらいしたらすぐに泣き出します💦 そ…
- 泣き止む
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1






赤ちゃんていつからママを認識しますか?? まだ2ヶ月なのですがパパやバァバが抱っこすると泣くのに私に変わるとピタッと泣き止む事が多いです! こんなに早くから認識してる訳はないですよね⁉️人見知りもまだ早すぎるし😮
- 泣き止む
- 赤ちゃん
- パパ
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのままり🔰
- 5



