「泣き止む」に関する質問 (109ページ目)







生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて。 夜21時までには寝かしつけ、ほぼセルフで寝てくれます。朝6時まで寝てくれてその後1.2時間寝て起きます。 しかしそこからお昼寝を一度もしません🥲 午後は眠そうにぐずったりもするのですが、寝ません🥲抱っこすると泣き止むのでひたす…
- 泣き止む
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月。本当に寝ない😭 寝たから下ろすと背中ついた瞬間大泣き。 そーっと置いても大泣き。 限界でしばらく泣いてるの放置してみるけど泣き止むどころか顔が赤黒くなるぐらい声張り上げてないてるだけ😭 すぐ起きるからトータル考えても全然寝てなくて眠いはずなのに寝ない。 …
- 泣き止む
- 生後1ヶ月
- 上の子
- 寝ない
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


黄昏泣きについて もうすぐ生後一ヶ月になる赤ちゃんがいます。 夕方ごろから22時過ぎまで、ミルクをあげても泣いてグズグズしてしまいます。 抱っこをし、家の中を散歩をすると泣き止むのですが、家の周辺を10分程散歩するのはまだ控えた方がいいですか? 黄昏泣きは泣かせ…
- 泣き止む
- ミルク
- 赤ちゃん
- 黄昏泣き
- 散歩
- 二児の母になったよ
- 1

母乳よりの混合で頑張ってたけど最近母乳飲んでると外したり飲んだり足バタバタしたり遊び飲みなのか母乳出なくてなのか分からず😥 母乳が足りなくて泣いてるのか抱っこしたら泣き止むけど置いたら泣く😥 ただ抱っこしてほしくて泣くのかな? どうなんだろう?
- 泣き止む
- 母乳
- 混合
- 泣く
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月、急に寝なくなりました。 生後4ヶ月12日目の女の子です。 生後2ヶ月ごろから寝かしつけは 抱っこ→腕枕→うつ伏せ (うつ伏せが大好きでそれ以外の体勢だと寝ないため。 抱っこでうとうとさせて、ベッドに置いて腕枕、 寝てからうつ伏せの体勢に変える) をしていました…
- 泣き止む
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳から1歳半 チャイルドシートでの暇つぶし何してますか? ちなみに車酔いっていつからはじまるんでしょうか? 訳あって急に車移動が多くなり、自我が目覚めてから初めてチャイルドシートに乗ったので片道一時間半大泣きでした。笑 お菓子食べてる間だけ泣き止むのでずっとな…
- 泣き止む
- チャイルドシート
- 大泣き
- 1歳半
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 5

今生後3ヶ月の女の子ですが、日中眠くなると10分ほど大泣きして疲れ果てるのか?そのまま寝ます。 ベビーベッドに置いても、バウンサーに置いても同じように10分ほど泣いて寝るのでバウンサーよりはベッドの方が身体に良いかと思い、眠くなったらベビーベッドに置いています。 泣…
- 泣き止む
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 女の子
- mai
- 1


ずっとギャン泣き状態です。 現在、完母で育てています。 助産師さんの訪問では今のままでちゃんと成長できてるから 完母のままで大丈夫だよと言われました。 母乳量も計ってみても、毎回ではないですが110前後です。 退院した日はずっと眠ってくれていたのですが その日以外、…
- 泣き止む
- お風呂
- 体重
- マタニティブルー
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3





