![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子が機嫌よく置けず、抱っこしないと泣いてしまい、寝てもすぐ起きてしまう悩みです。毎日検索しても解決策が見つからず、困っています。
もうすぐ2ヶ月になる息子がいるママです。
息子は日中機嫌よく置ける時間がほとんどなく1日合計でも1時間もないくらいです🥲機嫌良さそうで置いても5分もしないうちに泣いたりします🥲抱っこしたら泣き止むのですが一日中ずっと抱っこになってしまい何もできません。
昼間寝る時も抱っこでしか寝ず、寝てから15分〜20分抱っこしておくるみを巻いて置けたと思っても5分で起きます😭お腹いっぱいでおむつも綺麗で室温も気をつけていますが毎日こんな感じでしんどくなってしまいます…
毎日どうしたらいいか検索ばかりしてますがわからずここに質問させていただきました🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
テレビの音はどうですか?
あとは、着ているものが暑かったり、寒かったり🥺
生後一ヶ月だと、泣いてることが多いと思います🥺
毎日大変ですよね🥺
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
テレビは息子が寝てる時は音かなり無くしてます🥺!
服も気をつけているつもりです🥹
そうですよね😭
抱っこだと音がしても1時間でも2時間でも寝てくれるんですが昼間はそうじゃないとなかなか寝てくれなくて🥲
他の子はこんなに泣かないみたいで置いても寝てくれたり機嫌いい時間が長かったりするのを聞くとなんでだろうって思っちゃって🥹
毎日大変でメンタルがやられてきちゃいます😭