




常位胎盤早期剥離について 32wから腹痛、胎動低下、お腹が硬くなるなどがあり、常位胎盤早期剥離の可能性があったのですが、経過観察で37w出産しました。 常位胎盤早期剥離になっても経過観察で、その後出産された方いらっしゃいますか😣? 胎動が減り、胎児に栄養がいっていな…
- 栄養
- 胎動
- 妊娠32週目
- 妊娠37週目
- 胎児
- はじめてのママリ🔰
- 0









これさえ作っておけば🥹 みたいな夕飯教えてください! 夕飯作り毎日憂鬱です💦 味噌汁とかの汁物はこどもたちがあまり喜ばないしあまり作らなくなりました 昨日は久しぶりに肉じゃがを作りましたがそれだけで疲れました笑(肉じゃがだと一品だけじゃいけないと思ってもう何品か…
- 栄養
- レシピ
- ブロッコリー
- 魚
- 大根
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 4




妊娠後期、異常な空腹感に悩まされてます… 皆さんもそうでしたか?😭 妊娠後期、特に9ヶ月に入ってからもうとにかく1日中お腹が空いてたまりません… 19時に夕飯かなりしっかり食べても寝る前の0時にはぺこぺこ、0時にちょっとスコーンとか食べても2時とか3時にはお腹減って起きて…
- 栄養
- 妊娠後期
- 赤ちゃん
- お菓子
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 5




保育園で栄養士として働いている者です。 現在23週で、30週のときに園の行事で親子遠足があります。 行き先は動物園で、現地まではバス移動です。 職員全員参加で私も引率で行く予定ですが、すでにかなりおなかが大きく、今も腰痛やおなかが張って痛くなるので長時間は歩けません…
- 栄養
- 保育園
- 妊娠23週目
- 妊娠30週目
- 行事
- はじめてのママリ
- 4





つわりの終わりが見えてきて、食べられるものを気にせずに食べています。辛いものやらお寿司やら🍣 いつごろから胎盤から栄養が来るんでしたっけ? どのくらいから食べるものに気を使い出したらいいでしょうか?
- 栄養
- つわり
- 胎盤
- 寿司
- はじめてのママリ🔰
- 2


トサ太保健センターでの7ヶ月健康診査、無事終了💡 いつも散歩や買い物でのベビーカーはニコニコ喜んで乗るのに今日に限ってグズグズ言って、何か違うのを感じてたみたいやった❗😫 保健センター着いて順番待ちの間から珍しくまたグズり初めて抱っこで機嫌良くなる😂 そこから呼ば…
- 栄養
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- 体重
- チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
- 4
