![maru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクが必要かどうか教えてください。成長曲線上で体重は安定し、水分補給のために白湯や麦茶を飲ませています。
フォローアップミルクについて。
完母なのですが、3回食になってから食後の授乳がなくなりました。離乳食の月齢目安量くらい食べれています。
(1:00 6:00 15:00 20:00 の4回です)
体重は、成長曲線の上を沿っていて、6ヶ月頃から変わっていませんが、まだ成長曲線の真ん中より上です。
水分補給と思い、食事と一緒に白湯や麦茶をあげてたのですが、栄養面が心配でフォローアップミルクに最近変えました。
あまり知識がない状態であげてしまっているので、フォローアップミルクが必要かどうか教えていただけませんか?
- maru.(1歳9ヶ月)
コメント
![𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚢
上の子はフォローアップミルク飲まなかったです❕心配なら飲ませててもいいと思いますが無理に飲ませなくても大丈夫な気がします🤔
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
必要かどうかと言うよりは離乳食をしっかり
食べられているのなら体重が減少するまたは
全く増えないと言う状態じゃなければ
本人が欲しがらないならあげなくて
大丈夫ですよ✌️
うちも長女が離乳食しっかり食べる子で
10ヶ月で自然と卒乳しました🤣
代わりに朝ごはん後昼ごはん前の間に1回
15時に1回の計2回おやつを挟むといいよと
保健師さんからアドバイス頂きました😉
-
maru.
欲しがらないっていうのが、よくわからなくって…
ストローマグで渡すと飲むんですけど、
渡さなければそのままでもいけそうだなーって感じなんですけど、これって要らないってことですかね?🤔- 2月27日
-
MK2
あげたら飲むけどあげなければ欲しがらず
グズリもしないと言う事はなくても
本人にとって問題ないと言う事だと思いますよ!- 2月27日
-
maru.
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 2月27日
maru.
そうなんですね!あげると飲むんですよ、しかも結構ゴクゴクと…😅
食事の時に麦茶飲ませるなら、フォローアップミルクとかの方が栄養も取れて良いのかなって思ったんですけど…
ご飯ある程度食べてて、その後母乳いらなそうなら麦茶とかでも、いいんですかね🤔