※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

母乳育児を目指しているが、扁平乳頭で直母が難しく悩んでいます。母乳外来で練習中ですが、息子が咥えられず泣いてしまいます。保護器を使って練習を再開しましたが、痛みや吸えない状態が続いています。母乳が出ていないから嫌がるのか、咥えさせ方が悪いのか不安です。完母になれるでしょうか。

母乳育児についての質問です😭😭完母をできるだけ目指しています。
扁平乳頭で悩み、直母ができないため母乳外来に7月中旬から通い始めました。半月ほど直母の練習をしていましたが、息子がベロの使い方が下手でギャン泣きもしてしまうためすぐに上がってしまい全く咥えられない状態が続きました。そこの母乳外来は乳頭保護器を使うのは推奨していないところでしたが、ベロが下がってこないことには咥えることもできないため保護器を使ってまずはベロを下に下げる練習もかねて、2日から保護器を使用して直母の練習を新たに始めました。最初は飲んでいましたが、浅吸いなのか乳首が激痛でしたが左右5分は飲めていました。今日から、深く咥えることを意識して深く咥えさせると乳首の痛みは少しマシになりましたが、咥えて数回吸った後から嫌がり泣いて持続して吸ってもらうことができないことが続くようになってしまいました。乳首を離すと、保護器に母乳がついているので全く母乳が出ていないことはないと思うのですが、、
また、再度トライしようとするとギャン泣きのため全く咥えさせることができません。😭😭
咥えさせる前には前絞りをして、前回の授乳練習が終わった後は少し後絞りもしています。
母乳が出ていないから嫌がるのでしょうか😭咥えさせ方が悪いのでしょうか。。
母乳育児頑張りたいけど、心が折れそうです。。😭
完母になる日がくるのでしょうか。。

コメント

ママリ

とても気持ちわかります😭
私も難ありの形だったので上手く飲んでくれず結局可哀想でミルクあげていました💦
けど下の子は口に入れば何でもよし!の子で一回も傷も作らず完母!

ママのおっぱいとの相性や子どものやる気で飲まないこともあると思います。
絶対母乳!と決めているなら授乳後搾乳した方がいいです。

  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やる気で飲まないこともありますよね、赤ちゃんとはいえ同じ人間ですもんね😭😭搾乳もちゃんと飲んでくれない時はしています!やっぱり根気強く頑張るしかですかね🥲

    • 1時間前
ママリ🔰

保護器は何を使ってますか?

私も完母目指してて、でもうまく吸ってくれなくて母乳相談室の乳首を保護器にして授乳してました!

  • えり

    えり


    保護器はメデラです!母乳外来の助産師さんに使ってみましょうと助言をもらって使い始めました!

    桶谷式の母乳実感の乳首ですか??🤔

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうです!哺乳瓶の乳首がそのまま保護器として使えます。
    母乳育児向けの哺乳瓶で、病院で勧められて買いました!

    • 1時間前