「心疾患」に関する質問 (32ページ目)

今回、40代で2人目を妊娠しました。2度ほど流産したので、すごくうれしかったのですが、11wの時に胎児の浮腫をしてきされてしまいました。夫婦で話し合って出生前診断はしないことにしているのですが、今は無事生まれてくる事だけを願っています。 やはり浮腫を指摘されたらダウ…
- 心疾患
- 妊娠11週目
- 出生前診断
- 胎児
- 浮腫
- はじめてのママリ🔰
- 5






2人目妊娠中です。 年子にはなりますが赤ちゃんが来てくれたのはとても嬉しく思ってます。 ひとつ気になってることがあり、上の子が心疾患を持って生まれてきたのですがそういうことがお腹の子に遺伝することはあるのでしょうか、、、? 息子は心疾患がありますが染色体の病気な…
- 心疾患
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 息子
- はじめてのママリ
- 5



現在20w。まだまだ先ですが、お産が近づくにつれて不安な気持ちが強くなってきました😢 大学病院のNICUで働いていた経験があり、20週前半•500gにも満たない小さな小さな身体で生まれてくるお子さん、妊娠中は何も指摘がなかったけど生まれてみたら重症な心疾患や遺伝子疾患があり…
- 心疾患
- 病院
- 妊娠20週目
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4


皆さまのお知恵を貸して下さい😢 娘は産まれたときから経管栄養でした。 生後4ヶ月から経口の許可がでて、哺乳瓶でミルクを飲み始め、1週間程で1日600ミリ前後を口から飲めるようになり経管栄養を卒業しました。 しかし、口から飲み始めて2週間程で1度に5種の予防接種(医師…
- 心疾患
- ミルク
- 離乳食
- 予防接種
- 哺乳瓶
- fuk's mama
- 3












お子さんが神奈川県立こども医療センターもしくは金沢区の横浜市立大学附属病院の小児循環器科にかかっている方いらっしゃいませんか? うちの子が先天性疾患を持って生まれてきて今生後二週間です。 産院から紹介状をもらい横浜市大附属病院にいき、色々診ていただきました。 …
- 心疾患
- 産院
- 神奈川県立こども医療センター
- 神奈川県
- 横浜市
- ちゃちゃちゃ
- 3


