※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹には0歳の子どもがいます。妹はまず毎朝、実家に来て実家で朝食を食べ…

実家依存で思いやりの無い妹夫婦にモヤモヤします💧😫愚痴聞いて下さい💧
妹には0歳の子どもがいます。妹はまず毎朝、実家に来て実家で朝食を食べます。理由は旦那さんが朝食を食べないからです。因みに食費等は払っていません。

そして自分や子供が体調不良時は、治るまで必ず実家に泊まり込みます。夫婦二人で乗り切ろうと言う気が全くありません。妹か子供が体調不良で実家にいる間、旦那さんは家でゲーム三昧だったり自分の実家に帰るそうです。まだ1歳でよく風邪をひくのですが、そのたびです。ヒトツキに2〜3回はあります。その際、うちの持病持ちの親にも必ずうつります💧💧😫

そのくせ、親が体調を崩した時は母が寝込んでいて洗い物や洗濯物が山積みでも、料理が作れなくても何もしません。朝食を食べて「子どもにうつるといけないから」とそそくさ出ていきます。

今も泊まり込みをしているのですが、高血圧と心疾患の既往持ちの母に、夜泣き真っ最中の子どもを夜の間中預けて、自分はゆっくり寝るなどと言っています。
母は疲労や睡眠不足だと血圧が一気に上がります。

自分達のことばかりでなく、もう少し親の体調のことも考えてほしいです。因みに妹の旦那さんは家事育児に協力的ですが、こういう困った時はうちの実家を頼れば良いという考えです。

良いように利用されてるとしか思えません💧私達夫婦が県外で誰にも頼れない中夫婦二人でやってきているので、余計に妹夫婦の努力が足りないと感じています。

長くなりましたが、皆様は客観的にみて妹夫婦の行動をどう思いますか?私から注意すべきでしょうか?

色々なご意見をいただけると嬉しいです!

コメント

べりー*

それは姉として注意していいと思います😣!自分の母でもありますし、大事にしてほしいですよね😭💥

ただお母様も一緒じゃないと、お姉ちゃんには関係ない!で終わってしまう気もします。お母様からも自立してほしい旨を一緒に伝えられるといいのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとう御座いますm(_ _)mおっしゃるとおり、一度あんたには関係ない!と突っぱねられています💧
    母は負担に感じながらも孫が可哀想だと、自分が頑張れば済むからとなあなあで受け入れてしまっています💧
    母も説得しないといけないと思いました。ありがとう御座いましたm(_ _)m

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

ご両親が受け入れてるので仕方ないと思います😞
甘やかして育てた結果かなと思います!

私の知り合いですが
子供は親に預けれないなら産まないと平然と言ってて
両方の親に2人ずつ預けて
パチンコに行ってる方いましたよ!

私は産後1人で大変なのに
こな差は、、と思いましたね😞

けど今考えればその人達も非常識だけどそれをよしとして
受け入れてるご両親が甘いだけです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    客観的かつ冷静なご意見ありがとう御座いますm(_ _)m本当におっしゃる通り、妹はものすごく甘やかされて育ちました💧💧
    根本的原因は親にある・・・本当にその通りだと思います。
    私が何とかしなくてはと思う一方で、私が外からどうこう言ったところで、意味が無いのかなとも思います。
    コメントありがとう御座いましたm(_ _)m

    • 5月23日
はじめてのママリ

とんでもない夫婦だと思いますよ!
とりあえず朝食を食べるのであればお金を貰いましょう。
そして、病気の子供を連れてくるのはやめてもらいましょう。
むしろ旦那の実家にも頼ればいいと思います。
そしてお母様が体調崩されたのであれば朝食には来てもらわない。
もしくは作りに来てもらうのがいいと思います。
家事もしてもらって。
お姉さんからきつく言う方がいいと思います。
利用されてますよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💧年老いた親を良いように利用しているだけですよね💧
    子どもの体調不良くらい、夫婦で乗り切って欲しいものです。妹の旦那さんも、何も問題が無い時はあまり実家に帰るなとかいう癖に、非常事態になると実家に行けと言うそうです。
    面倒事を私の親におしつけているだけで腹立ちます💢
    ご回答ありがとう御座いましたm(_ _)m

    • 5月23日
🧸𖤐⡱

だいぶ甘えていますね(. .`)

お母さんお父さんは何も言わずにそれを受け入れているという事でしょうか??
もしそうだとしたら何も言えませんが、、(´・ω・`)

私にも妹が居ますがもし同じような事をしていたら絶対注意しますね( ・᷄-・᷅ )!!!

お姉さんも複雑ですよね(. .`)
なんで妹夫婦の事で悩まないといけないんだろうって、、
きっと娘の為というか可愛い孫の為でじぃじばぁばも何も言えないのかな??
1番はお母様の身体が心配ですね(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの両親もしんどいみたいですが、やはり孫が心配で受け入れざるを得ないと言った感じです💧💧
    甘えすぎですよね。自分達で、子供を持つと決めたのだから、自立しろよと思います。

    • 5月23日